Z 6IIIは4k 120p動画に対応か
情報は面白いところから漏れるものです。今度はYoutubeで公開予定となっている動画のハッシュタグから、Nikon Z 6IIIの情報が流出した可能性が指摘されています。どのような情報なのでしょうか?
競争の打ち勝とうとする努力の一環として、PetapixelはNikon Z 6IIIカメラが正式に発表される月曜日の朝に「プレミア公開」となる予定のYoutube動画を公開した(おそらく同時に公開される他の50本のNikon Z 6IIIの動画と一緒に)。以下は、そのYoutubeの「プレミア」に登録されたハッシュタグだ。
PetaPixel, Jordan Drake, Chris Niccolls, Chris Nichols, Jordon Drake, nikon z6 iii review, nikon z6III review, nikon z6 3 review, nikon z6 III cinematic footage, nikon z6 III 4k/120P, Nikon N-Log, Nikon NLog, nikon z6 III vs Z6 II, nikon Z6 III vs Z8, Nikon Z6 III vs ZF, Best Nikon camera, best camera for travel, best mirrorless camera, canon beach, portland japanese gardens, nikon z6 III autofocus, nikon Z6 III sports, best nikon for video, dpreview, dpreview tv
ハッシュタグのなかの一つ「4k 120p」は私が以前から何度も報告していたが、それが実現するかどうかは確信がなかった。もう一つ興味深いハッシュタグは「動画に最適なニコン」だ。
記事によれば時間を指定して公開される動画のハッシュタグに、Nikon Z 6IIIの機能に関する情報が記載されていたと指摘しています。いまはハッシュタグは非公開になっているようですが、珍しい情報の流出の仕方ですね。
記述されていたハッシュタグは上記のような内容です。おそらく秘密保持の期間が決められており、その期間以降に動画を公開する設定にしていたのだと思います。その時間にならないと公開されないので、安心していたのでしょうが、実際には動画を見てもらうために記述するハッシュタグに情報が漏れていたというオチでした。逆にいうとYoutubeの中の人は動画を見放題ですから、そこから情報が漏れる可能性もあるのだなと気づいてしまいました。
その内容ですが、主立ったものとしては以下のような記述があります。
- Nikon Z 6IIIレビュー
- Nikon Z 6III 映画のような映像
- 4k 120p
- N-Log
- 動画向けの最高のニコン
このことから、かなり動画に焦点が当てられていることがわかります。Nikon Z 6IIIが動画向けとしても利用できることが示唆されている内容です。
Nikon Z 6IIIは、ニコンがREDを買収したことで、動画向けの様々な機能が追加されたために設計変更があり、発表が遅れたのではないかという憶測がありました。確かに、これだけ動画関係が充実する可能性があるとなると、その可能性は高くなったようにも思えます。もしRED関連の何かしらの機能が搭載されていたら、それはかなり間違いのない憶測だったということになるのかもしれません。
Nikon Z 6IIIは明日の夜9時からの発表ということになります。楽しみになってきましたね。
(記事元)NikonRumors
- Nikon ZRはなぜCFExpressとmicroSDのデュアルスロットになったのか!?
- Nikon ZRはREDのV-RAPTORなどと同等の色調、肌の色の正確性を実現している
- Nikon ZRレビュー “価格の安さに疑いの余地はない”
- SmallRig Nikon ZR用ケージ、ケージキットを発売
- Nikon ZRはニコンにとってここ数年で最も重要なカメラだ
- Nikon ZRに感じる違和感 REDのブランド価値を下げたのではないか!?
- 4メーカーがカメラ製品を一斉発表 発表時間が従来とは異なっていた理由
- 同じ部分積層型採用のNikon ZRとNikon Z6IIIの仕様の違いの比較表
- REDの技術を融合したZ CINEMAシリーズ最新製品 Nikon ZR正式発表
- Nikon Zrのレビュー動画が誤掲載で情報流出 仕様の全貌が判明か
コメント