MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 販売・価格情報
  3. Nikon Z fcの在庫状況はどうなっているのか?? まだ時間かかるかも

Nikon Z fcの在庫状況はどうなっているのか?? まだ時間かかるかも

2021 8/22
販売・価格情報
Zfc ニコン
2021年8月22日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

Nikon Z fcの在庫はどうなっているのか

-価格.com

カメラのネタがないときのお約束の価格調査です。Nikon Z fc 16-50 VR SLレンズキットの在庫状況はどうなっているのでしょうか?

まず、現在の最安値はカメラのキタムラ他が設定している価格で13万4640円です。いわゆる激安系でないショップで、最も安い価格をつけているのはカメラのキタムラです。なので、カメラのキタムラより安い価格を付けてるショップは概ね激安系のショップで、カメラのキタムラより高い価格を付けているショップは全国チェーンのショップだったり、地方の有力カメラショップであることが多いです。

そして肝心の在庫状況ですが、やはり激安系ショップ以外ではほとんど在庫なしとなっていて、未だに入手しにくい状況が続いているようです。なお激安系ショップはプレミア価格になっていて、希望小売価格よりも高い価格で販売されています。

なお、Nikon Z fcボディも同様に激安系ショップ以外はすべて品切れ状態になっていて、こちらも入手しにくい状況が続いていることになります。

平均価格をみると、8月の中旬以降は高止まりが続いていますので、たぶんどのショップもネット販売の在庫が復活しておらず、予約分で消化されてしまっているのだと思いますね。

供給量が非常に少ない?

発売直後はNikon Z fcを手に入れたというようなツイートや投稿などをネット界隈でみかけましたが、最近はそのようなツイートや投稿も非常に少なくなってきています。逆にまだこないといったレスのほうが多いので、たぶん供給量が以上に少ないのではないのかな?という印象を持っています。

ただニコンダイレクトでは、Nikon Z fcボディと、単焦点キットが予約中から変更され製品が発売されています。ひょっとしたら、ニコンダイレクトのほうが購入がしやすいのでしょうか?

[template id=”4241″]

販売・価格情報
Zfc ニコン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • キヤノン EOS R5cはデジタル音声入力が可能に?? R5のマイチェンか
  • 交換レンズシェアランキング 1位はソニーが圧倒的 ニコン最下位争い

関連記事

  • SONY alpha
    ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
    2025年5月20日
  • Nikon Z5II
    ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
    2025年5月19日
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
    2025年5月15日
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
    2025年5月11日
  • シグマ 6月2日よりアメリカで値上げを実施することが判明
    2025年5月7日
  • 関税の影響でニコンも6月にアメリカで価格改定との証言 セール対象製品も縮小か
    2025年5月2日
  • OM-5
    OMデジタル OM-5 12-45mmF4PROレンズキットの生産完了
    2025年4月29日
  • Leica
    ライカ製品がアメリカで値上げへ 関税影響で一部製品の価格改定
    2025年4月28日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • Nikon1 V2 より:
    2021年8月23日 20:41

    少しお金を積めば買えますが、品不足ですね~
    ニコンダイレクトも予約商品と書いてあります。
    順調に売れ続ければニコンの業績も良くなりそうですね。
    今後ターゲットに考えている客層にどう売り込むかですね。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
  • ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー