EOS 90Dがディスコン
キヤノンのEOS 90Dが生産完了していることが明らかになりました。ここではEOS 90Dのほか一眼レフカメラが生産完了になっていることについて詳しくお伝えします。
続々の販売終了へ
キヤノンが2016年に発売したAPS-C一眼レフのEOS 90Dが生産完了になったことがわかりました。上記の画像の品名の下に生産完了品の記述があることがわかります。
キヤノンのサイトでは、すでにEOS 90Dの文字はなく事実上のディスコンになっていたわけですが、キヤノンのオンラインショップではまだ販売されていて、販売終了を待っているような状況でした。マップカメラで生産完了品の記述がされたことで実際に生産は終了し、在庫限りということになりそうです。
キヤノンのサイトでは、現在販売されている一眼レフはEOS-1D X Mark IIIとEOS 5D Mark IV、EOS Kiss X90だけとなっています。これによりAPS-Cのハイアマチュアモデルがなくなってしまったことになり、APS-C一眼レフそのものが事実上の終了ということになりそうです。
残るフルサイズはEOS-1D X Mark IIIとEOS 5D Mark IVですが、フラッグシップは残るかもしれませんが5Dはいつ終了してもおかしくないため、予備機を購入しておきたい人は急いだほうがいいのかもしれません。
しかしミラーレスに移行していく過程で一眼レフが減っていくのは見ていて寂しいですね。
さらに「キヤノン 年内に200-500mm f/4、70-200mm f/2.8などレンズ4本を発表か!?」ではキヤノンの新レンズの噂について詳しくお伝えします。
(記事元)マップカメラ
キヤノンの最新ニュース!
- カメラのキタムラ売れ筋ランキング Nikon Z30が首位 EOS R5 IIが2位で猛追
- サムヤンのRF-Sレンズは正式認可を受けている!? キヤノンのレンズ戦略に変化か?
- EOS R1は報道スポーツ写真に理想的だが少し専門的になりすぎたかもしれない
- キヤノンが24-130mm f/4、24-80mm f/2.8のレンズ特許を出願
- キヤノン R6 III、積層センサーのR7 II、プロ向けRF-Sレンズ2本計画中か
- キヤノンRF50mm F1.4 L VCMの供給不足を告知 通常より時間がかかる可能性
- キヤノン EOS R1のテクノロジを解説する特設ページ公開 クロスAFの技術ほか
- RF70-200mm F2.8 L IS USM Zに白と黒のカラバリが設定された理由が判明
- キヤノンのRF200-500mmはf/4ではなくf/5.6になるという噂が急浮上
- RF35mm F1.4 L VCMは複雑なレンズで賛否両論になるのは明らか
コメント
コメント一覧 (2件)
2026年限りで完全撤退すると予想してる
一眼レフは昨年90万台前後キヤノンは製造してる
今年はCIPAのデータ見ると一眼レフ全体で7月までに累計53万台
月産7万台ペースとして残り5ヶ月で35万台程度になるなら90万台切れる位の着地
昨年は116万台
30万台近く減る
減らしてるのは間違いなく殆どキヤノンと思われる
90万台作ってるキヤノンが毎年30万台ずつ減らして行くと2024年に60万台、2025年に30万台、2026年は市中在庫限りみたいな展開は予想が付くから
その減らした分をミラーレスカメラでフルサイズを1ブランド、APSCで1ブランドずつ増やして欲しい
例えばR9シリーズとか、R20シリーズとか
RPの後継機とR10の兄弟シリーズ
R10はマーク2から格上げされる可能性がある
特にR7Ⅱが積層センサーになった日には
ニコンはまだD6 / D850 / D780 / D7500があるんですよね。
いずれF6と同じようにD6だけになりそうですがキヤノンのほうが先に1DXIIIだけになりそうな気配ですね。
RFマウントへのユーザー移行が進んでいるということでしょうか。