MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 販売・価格情報
  3. いま供給不足のニコンのカメラ全リスト なぜ供給不足になっているのか考える

いま供給不足のニコンのカメラ全リスト なぜ供給不足になっているのか考える

2024 4/29
販売・価格情報
Z30 Z50 Zfc ニコン レンズ
2024年4月29日
当ページには広告が含まれています。
Nikon Z fc
  • URLをコピーしました!

ニコンダイレクトで供給不足が告知されている製品

先日、Nikon Z 50、Nikon Z fc、Nikon Z 30が供給不足になっていることについてお伝えしました。あれから、どのような製品が供給不足になっているのか気になったので、さらに詳しく調べて見ました。

以下は、現在、ニコンダイレクトの製品ページで供給不足が告知されている製品です。

供給不足になっている商品のリスト
  • Nikon Z fc ボディ
  • Nikon Z fc 16-50 VRレンズキット
  • Nikon Z fc f/2.8 Special Editionキット
  • Nikon Z 30 ダブルズームキット(グリップ+3000円クーポン付き)
  • Nikon Z 30 ダブルズームキット(10000円クーポン付き)
  • Nikon Z 50 ダブルズームキット

そして、供給不足が告知されていない製品のリストは以下の通りです。

供給不足になっていない商品のリスト
  • Nikon Z 30 ボディ(グリップ付き)
  • Nikon Z 30 ボディ(6500円クーポン付き)
  • Nikon Z 30 16-50 VR レンズキット(グリップ+1000円クーポン付き)
  • Nikon Z 30 16-50 VR レンズキット(8000円クーポン付き)
  • Nikon Z 30 12-28 PZ VR レンズキット(グリップ+3000円クーポン付き)
  • Nikon Z 30 12-28 PZ VR レンズキット(10000円クーポン付き)
  • Nikon Z 50 ボディ
  • Nikon Z 50 16-50 VR レンズキット

Nikon Z fcの人気が高い?

上記のリストをみると、それぞれの製品のキットでは供給不足が告知されているキットと、告知されていないキットがあることがわかります。

まず、Nikon Z fcに関してはすべてのキットが供給不足になっているため、これはNikon Z fcそのものの供給が不足しているらしいことがわかります。BCNランキングなどで上位に入らないのは、供給が不足していて、販売したくてもできない可能性が考えられそうです。

一方でNikon Z 50とNikon Z 30ではキットによって分かれました。具体的にはダブルズームキットが供給不足になり、それ以外のキットに関しては価格.comなどで品不足気味にみえる商品であっても、供給不足との告知はだされていないようです。

初めはキャッシュバックキャンペーンの影響で、キットにより分かれてしまっているのかなと思ったのですが、キャッシュバックキャンペーン対象製品はすべてのキットが対象となっているようなので、キャッシュバックキャンペーンの適用製品だから供給不足になっているわけではなさそうです。

さらに、実はキットレンズの望遠ズームが供給が足りてないからダブルズームキットが販売できなくなっているのかと想像しました。しかし、ニコンダイレクトではZ DX 50-250mmは供給不足の告知はでていませんでした。逆にZ DX 16-50mmのほうが「予約中」となっていて供給不足になっているらしいことがわかります。

このことから、おそらくですが単純に初めてカメラを購入する人が多く、標準と望遠ズームの両方が欲しいということでダブルズームキットを選択する人が多く、これらの製品だけが供給不足という状態になっているようです。

なのでとりあえずカメラが欲しいという人は、標準ズームキットを購入し、あとから望遠ズームを買い増すという方法ですと手っ取り早く入手できるかもしれません。

最近のランキングではZ 30とZ 50が上位に再ランクインしていて、かなり人気が高まっている様子がわかります。理由は不明ですが、持ちやすいグリップがあること、レンズの性能が比較的高いことなどが影響している可能性もありそうです。また上記のようにパワーズームが同梱されているPZ VRレンズキットのほうは、ダブルズームや標準ズームキットよりも在庫があるショップが多いことから、Vlog向けのカメラとして売れているのではなく、静止画にも対応できるカメラのほうが好まれているのかもしれません。

さらに「ニコンが考える過去25年間で最も重要なカメラとは何か? そしてその理由とは!?」ではニコンが選んだ重要なカメラについて詳しくお伝えします。

(記事元)ニコンダイレクト

ニコンの最新ニュース!
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
  • ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
  • Nikon Z6、Nikon Z7の新ファームが公開 軽微な不具合を修正
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • Nikon Z5IIは高価なカメラに迫る性能ながら低価格 短所は特にない
  • Nikon Z5IIのダイナミックレンジ結果公開 Z6IIとほぼ同等か
  • ニコン Nikon Z30の新ファームを公開 操作できなくなる問題を修正
  • 先日、流出したとされるNikon Z7IIIの仕様の噂に関するNCさんの分析
販売・価格情報
Z30 Z50 Zfc ニコン レンズ
Nikon Z fc

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Thypoch 35mm F1.4、28mm F1.4レンズのZ/E/X/RFマウント版を発売か
  • Vitrosがフルサイズ対応AF 16mm f/1.8のZマウント用を発売 約7万6000円

関連記事

  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
    2025年5月15日
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
    2025年5月11日
  • シグマ 6月2日よりアメリカで値上げを実施することが判明
    2025年5月7日
  • 関税の影響でニコンも6月にアメリカで価格改定との証言 セール対象製品も縮小か
    2025年5月2日
  • OM-5
    OMデジタル OM-5 12-45mmF4PROレンズキットの生産完了
    2025年4月29日
  • Leica
    ライカ製品がアメリカで値上げへ 関税影響で一部製品の価格改定
    2025年4月28日
  • ヨドバシコンパクトデジタルカメラ売れ筋ランキング GFX100RFが初登場1位
    2025年4月28日
  • tariff tax kanzei
    米アマゾンでソニー FE 400-800mm F6.3-8 G OSSが10万円の値上げ 関税の影響か
    2025年4月26日

コメント

コメント一覧 (3件)

  • 1toZ より:
    2024年4月29日 14:23

    始めてカメラを買う方には
    Zfc の様な外観の可愛らしさや
    ダブルズームキットの様にレンズ交換の楽しさ、お得さといった
    分かり易い特徴が求められているのでしょうね。
    どちらもスマホにはない特徴ですし。

    発表当初はいろいろ言われましたが Z30 を完全に VLOGCAM の位置付けにしなかったのはいまとなっては正解だったかもしれませんね。

    返信
  • ハナ より:
    2024年4月29日 15:31

    キットで買って、バラで転売需要があるってことではないですかね?
    海外向けだったらさらに円安というのもありますし。

    返信
  • YW より:
    2024年4月29日 20:08

    コンデジも売り切れですし、OMDSも安価な機種が供給不足となると、これはやはり本格的にカメラ需要(特にエントリーモデル)が復活したのでしょうかね。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー