MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 販売・価格情報
  3. 富士フイルム X100VI ECサイト予約開始24時間で予約30万台と中国メディア

富士フイルム X100VI ECサイト予約開始24時間で予約30万台と中国メディア

2024 3/01
販売・価格情報
2024年3月1日
当ページには広告が含まれています。
X100VI
  • URLをコピーしました!

X100VIの予約が30万台

富士フィルムの新製品「X100VI」が発表され、その人気は予想を大きく上回る結果となりました。発売予定日からわずか24時間で、30万台の予約が集まったと中国メディアが報じています。

 富士フィルムは20日、前世代のX100Vから4年ぶりとなる新製品「X100VI」を発表した。X100VIは今回の更新により新たに開発されたボディ内手ブレ補正が搭載され、20種類のフィルムシミュレーションを手にした。またディープラーニング技術を用いて開発したAIによる被写体検出AFを搭載した。経済観察報が伝えた。

 製品の予約開始から24時間で、富士(FUJIFILM)京東旗艦店の予約が30万台を超えた。製品のページによると、消費者は予約し抽選で当選した場合、3月1日に購入する資格を得ることができる。

中国でX100VIの予約数が少なくとも30万台を超えたと中国網(チャイナネット)が報じています。

中国網は中国共産党中央直属の中国外文出版発行事業局が管理、運営するニュースサイトで、ある程度は信頼できるサイトだと思います。このサイトが報じたところによれば、富士フイルムのX100VIは予約開始から24時間で30万台の予約が入ったとしています。

予約開始から24時間ということで、さらに予約数が伸びていることも予想されるわけですが、注目なのは京東という中国のECサイトでの予約数のみというところです。つまり、予約開始から24時間、さらにある有名な一つの通販サイトの予約だけで30万台ということになります。

このことから考えると時間が経過してさらに予約数が増えており、さらに同様の予約数が他の通販サイトでも入っている可能性を考えると、いま現在、海外のSNSなどで噂されている中国国内だけでも最低100万台の予約が入っているのではないかという情報もまんざらでもなさそうです。

一種のブームという形で売れている印象ですが、それにしてもものすごい数の予約が入っているのですね。

さらに「X100VIが偽物の標的に?? 中古市場に模倣品か流通する可能性 購入には注意を」ではX100VIの模倣品が流通する可能性について詳しくお伝えしています。

(記事元)http://japanese.china.org.cn/business/txt/2024-02/27/content_117023017.htm

X100VIの主な仕様
センサーサイズAPS-C X-Trans CMOS 5 HRセンサー
画素数約4020万画素
センサークリーニング圧電素子による超音波方式
イメージプロセッサX-Processor 5
手ぶれ補正5軸ボディ内手ぶれ補正
手ぶれ補正効果6.0段
レンズ23mm f/2.0
高速連続撮影最大約20コマ/秒
動画撮影最大6.2k 30p
被写体検出人物の顔や瞳、更に動物・鳥・車・バイク・自転車・飛行機・電車・昆虫・ドローン
シャッター速度メカシャッター:Pモード: 30秒~1/4000秒 Aモード: 30秒~1/4000秒 S/Mモード: 15分~1/4000秒 バルブ: 最長60分
電子シャッター:Pモード: 30秒~1/180000秒 Aモード: 30秒~1/180000秒 S/Mモード: 15分~1/180000秒 バルブ: 1秒固定
ISOISO125~12800 (1/3ステップ)
EVFEVF: 0.5型有機ELファインダー 約369万ドット
背面液晶3.0型チルト式タッチパネル付きTFTカラー液晶モニター
メモリカードスロットSD/SDHC/SDXC USH-II対応 シングルスロット
サイズ128.0×74.8×55.3mm
重量バッテリー、 メモリーカード含む: 約521g
富士フイルムの最新ニュース!
  • 富士フイルム チェキ 累計販売台数1億台を超える 一時期の低迷から大復活
  • 富士フイルムの新たな製品が認証登録 3台のカメラが数ヶ月以内に登場か!?
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • 富士フイルム X-Halfには特定枚数の撮影しないと写真を確認できないモードがある?
  • ヨドバシコンパクトデジタルカメラ売れ筋ランキング GFX100RFが初登場1位
  • 富士フイルムの”ハーフサイズカメラ” X-Halfの価格情報が流出か
  • マップカメラ2024年度 年間デジカメ人気ランキング 1位はやっぱりあのカメラ
  • 富士フイルムの”ハーフサイズカメラ” X-Halfの正式発表日が流出か
  • 富士フイルム “ハーフサイズカメラ”のティザー動画を公開 正式発表間近か
  • 関税の影響で富士フイルム製品の予約がアメリカ国内で中止との憶測
販売・価格情報
X100VI

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • シグマ 500mm F5.6 DG DN OS | Sportsの供給不足を告知 想定以上の予約
  • ソニーの新型FX3 IIはグローバルシャッター搭載?中国SNSで噂も確認取れず

関連記事

  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
    2025年5月15日
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
    2025年5月11日
  • シグマ 6月2日よりアメリカで値上げを実施することが判明
    2025年5月7日
  • 関税の影響でニコンも6月にアメリカで価格改定との証言 セール対象製品も縮小か
    2025年5月2日
  • OM-5
    OMデジタル OM-5 12-45mmF4PROレンズキットの生産完了
    2025年4月29日
  • Leica
    ライカ製品がアメリカで値上げへ 関税影響で一部製品の価格改定
    2025年4月28日
  • ヨドバシコンパクトデジタルカメラ売れ筋ランキング GFX100RFが初登場1位
    2025年4月28日
  • tariff tax kanzei
    米アマゾンでソニー FE 400-800mm F6.3-8 G OSSが10万円の値上げ 関税の影響か
    2025年4月26日

コメント

コメント一覧 (5件)

  • CanonX50 より:
    2024年3月1日 16:06

    多くは転売目的の可能性もありますね。
    抽選後、高額な物が市場に大量に出てきそうです。

    返信
  • Photographer-N より:
    2024年3月1日 17:01

    逆に売れなきゃ一斉叩き売りかと。高額になったので、どれだけの人が買うのでしょうか。

    返信
  • 路傍のカメラ好き より:
    2024年3月1日 20:40

    顕著に高くなったのは日本だけ……かはわかりませんが、アメリカでは200ドル程度しか上がってないので、X100Vの分の需要も含めて売れると思います。流石に30万台は売れないでしょうけど。抽選なので複数店・名義応募が大量だろう上、そもそも中国ですら各店への割当が数十台と見ましたし。
    日本でも複数予約含めてたくさん入りそうですが、割当数は物凄く少なそうで、エゲツない競争率になりそうですね……予約すら開始してないおま国状態ですし、今。

    返信
  • toka413 より:
    2024年3月1日 21:20

    個人的にはX100に興味なしで、騒ぎすぎのような気がしますが、今後のCIPA統計が楽しみになってきました。23年の中国でのレンズ一体型の年間出荷量は25万台ほどとなっていたので、CIPAの数字に影響を与えるような状況にはなりそうで、少し状況は把握できそうです。実際に23年は、なぜか中国だけ15%増(他地域は減少)なので、それなりに何かが起こっているのかもしれません。

    返信
  • 1toZ より:
    2024年3月1日 22:38

    このレベルで発注があると他のカメラの生産を止めて全力でX100VIの生産をしないとバックオーダー消化は無理ではないでしょうか?

    富士フイルムの場合はニコンと違ってバックオーダーがあっても新しいカメラを発表するかもしれないですが

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
  • ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
  • LUMIX S1IIEは速度が必要なければ非常にバランス良く手頃な価格のカメラ
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー