MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 販売・価格情報
  3. 有名カメラ店舗 交換レンズ売れ筋 タムロン好調 追うソニーとニコン

有名カメラ店舗 交換レンズ売れ筋 タムロン好調 追うソニーとニコン

2023 12/27
販売・価格情報
ランキング
2023年12月27日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

有名カメラ店5店舗交換レンズランキング

有名カメラ店、5店舗の交換レンズ売れ筋ランキングが公開されています。どのようなレンズが人気だったのでしょうか?

■ヨドバシカメラ
<ズーム>
1 ソニー「FE 24-70mm F2.8 GM II(SEL2470GM2)」
2 ニコン「NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR」
3 タムロン「28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD」
4 タムロン「35-150mm F/2-2.8 Di III VXD」
5 ソニー「FE 70-200mm F4 Macro G OSS II(SEL70200G2)」

■ビックカメラ
<ズーム>
1 タムロン「28-75mm F/2.8 Di III VXD G2」
2 シグマ「18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary」
3 ニコン「NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR」
4 シグマ「28-70mm F2.8 DG DN | Contemporary」
5 キヤノン「RF100-400mm F5.6-8 IS USM」

■カメラのキタムラ
<ズーム>
1 ニコン「NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR」
2 キヤノン「RF100-400mm F5.6-8 IS USM」
3 タムロン「28-75mm F/2.8 Di III VXD G2」
4 タムロン「70-180mm F/2.8 Di III VXD」
5 ニコン「NIKKOR Z 24-120mm f/4S」

■マップカメラ
<ズーム>
1 ニコン「NIKKOR Z 24-120mm f/4S」
2 ソニー「FE 24-70mm F2.8 GM II(SEL2470GM2)」
3 ソニー「FE 70-200mm F4 Macro G OSS II(SEL70200G2)」
4 タムロン「28-75mm F/2.8 Di III VXD G2」
5 タムロン「28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD」

■フジヤカメラ
<ズーム>
1 ニコン「NIKKOR Z 24-120mm f/4S」
2 ニコン「NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR」
3 ソニー「FE 70-200mm F2.8 GM OSS II(SEL70200GM2)」
4 タムロン「70-180mm F/2.8 Di III VXD G2」
5 キヤノン「RF10-20mm F4 L IS STM」

有名カメラ5店舗の2023年11月の交換レンズ売れ筋ランキングが公開されています。記事では単焦点レンズのランキングもありますので、全文は記事元リンクからご覧ください。

ランキングをみるとタムロンレンズの活躍が目立ちますね。3店舗では5本のうち2本も登場しているショップがあり、タムロンレンズの人気の高さがわかります。

一方でニコンのレンズも2店舗で2本のレンズがランクインしていて好調であることがわかります。特に、入手までに数ヶ月以上かかる汎用望遠ズームの180-600mmが非常に好調に推移しているようです。また、便利な高倍率ズームの24-120mm f/4 Sも人気になっていますね。

カメラ専門店やカメラ販売を祖業としているショップのランキングだけあって、比較的高いレンズでも売れているわけですが、その中でも廉価なタムロンレンズが人気なのが印象的ですね。

さらに「キヤノン フェイク画像対策に利用できるカメラを2024年に発売へ」ではキヤノンの偽造防止技術採用のカメラについて詳しくお伝えしています。

その他の最新ランキング
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
  • マップカメラ 25年4月デジカメランキング Z5IIが1位を獲得 X100VIが2位に
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • ヨドバシコンパクトデジタルカメラ売れ筋ランキング GFX100RFが初登場1位
  • マップカメラ2024年度 年間デジカメ人気ランキング 1位はやっぱりあのカメラ
  • ヨドバシ交換レンズ売れ筋ランキング 望遠レンズがズラリ 人気はソニーとキヤノン
  • ヨドバシカメラ売れ筋ランキング α7C II圧勝 追うR5 IIとNikon Z50II
  • カメラのキタムラ ミラーレス売れ筋ランキング ソニー7機種圏内で他社を圧倒
  • マップカメラ 3月デジカメ売れ筋ランキング OM-3がダントツで1位だった模様
  • 最新トレンド!いまヨドバシカメラで売れているコンデジはこれだ!

(記事元)https://news.yahoo.co.jp/articles/5583b4cf57f7dc06c4d927052d9d9d6fda37dc65

販売・価格情報
ランキング

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 有名カメラ5店舗の売れ筋ランキング α7C II、Nikon Z 8が上位に
  • 読者投票で決まるデジカメWatchアワード発表 ニコンがワン・ツー

関連記事

  • SONY alpha
    ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
    2025年5月20日
  • Nikon Z5II
    ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
    2025年5月19日
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
    2025年5月15日
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
    2025年5月11日
  • シグマ 6月2日よりアメリカで値上げを実施することが判明
    2025年5月7日
  • 関税の影響でニコンも6月にアメリカで価格改定との証言 セール対象製品も縮小か
    2025年5月2日
  • OM-5
    OMデジタル OM-5 12-45mmF4PROレンズキットの生産完了
    2025年4月29日
  • Leica
    ライカ製品がアメリカで値上げへ 関税影響で一部製品の価格改定
    2025年4月28日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
  • ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー