キヤノン新レンズの特許
キヤノンが新レンズの特許を出願していることが明らかになりました。どのような特許なのか、この記事で詳しくお伝えします。
RF50mm F1.4 L VCMの特許か?
キヤノンが新レンズの特許を出願していることが明らかになりました。
特許では複数の実施例が記載されていますが、似たような仕様のものを除外すると、おおむね上記のようなレンズの特許ということになりそうです。まとめると以下のようになります。
- 50mm f/1.4
- 24mm f/1.4
- 35mm f/1.4
ということで、それぞれ大口径単焦点レンズの特許であることがわかります。また、この特許の目的として、高速なオートフォーカスを実現しながら、各収差を良好に補正したレンズとなっています。
このレンズの構成図から考えると、おそらくこのレンズはRF50mm F1.4 L VCMのもととなった特許であると思われます。以下が、RF50mm F1.4 L VCMのレンズ構成図です。非常に似ていることがわかりますね。
先ほど記述したようにオートフォーカスの高速化を狙った特許なわけですが、RF50mm F1.4 L VCMはボイスコイルモーターを採用していることから、VCMを利用してオートフォーカスの高速化を狙った特許であることがわかります。
また、キヤノンのVCMシリーズでは24mmと35mmレンズも発売されているわけですが、レンズ構成図を見ると非常に似ているため、それらのレンズもこの特許がベースになっている可能性も考えられそうです。
キヤノンの最新ニュース!
- 新発売レンズの納期状況一覧 シグマは納期未定多く他社は比較的安定
- EOS R6 Mark III 非積層型センサー搭載の可能性が高まる!?
- 海外サイトがEOS R6 Mark III製品ページを誤掲載か R6 Mark III発表は確定
- 海外通販B&H EOS R6 Mark IIIと思われる製品ページ公開 ミラーレス発表は確定
- RF45mm F1.2 STM製品画像さらに流出 手が届く”神レンズ”登場か!?
- EOS R7 Mark II 新型積層型センサー搭載で年明けにも登場か
- 米国キヤノン 新製品発表ティザー画像誤掲載か!? 現在は非公開 R6 Mark III発表か!?
- キヤノン 25年3Q決算発表 アジアでエントリー機好調 売上拡大を後押し
- EOS R6 Mark IIIに視線入力AF搭載の情報 非搭載の噂もあり錯綜する情報
- EOS R6 Mark IIIのさらなるリーク情報 RF45mm F1.2価格情報も流出か




コメント