VILTROXがパンケーキレンズを発表
- AF 28mm f/4.5 VCM ASPH ED
- フルサイズ
- オートフォーカス対応
- Eマウント、Zマウント対応
- 最短撮影距離 0.32m
- ボイスコイルモーター
VILTROXがパンケーキレンズを発売することが明らかになりました。フルサイズ対応で対応マウントはEマウントとZマウントだとしています。仕様は28mm f/4.5で、オートフォーカスにも対応しているそうです。
もう少しレトロな雰囲気だったら、Nikon Z fや、換算42mmになるNikon Z fcでの標準レンズとしてデザインよく利用できそうです。α6000シリーズなどの小さなカメラに取り付けてもカメラバックのなかで何かに引っかかることなく素早く取りだして撮影できそうで、スナップには最適かもしれませんね。
(記事元)PhotoRumors
レンズの最新ニュース!
- タムロン90mm F/2.8 MACROは低価格 中央部の解像は最高 重大な欠点がないレンズ
- 7Artisansがフルサイズ用18mm f/5.6 MFパンケーキレンズ発売 E/Z/L対応 1万5930円
- RF24-105mm F2.8 L IS USM Zはジャンルの垣根を越える真のハイブリッドレンズ
- Nikon Z50IIの人気でAPS-Cレンズ不足への不満 高品質DXレンズが必要!?
- シグマ RFマウント用16mm f/1.4、23mm f/1.4の発売日決定を発表
- ソニー 新しいGレンズを2月にも発表する!?
- RF28-70mm F2.8 IS STMはシャープな描写が魅力的 ボケ味も良好
- ソニー 2月末までに新レンズ発表!? 100-400mm GM後継とは異なるレンズか!?
- キヤノン 超望遠ズームの特許 200-700mm f/5-7.6、200-600mm f/5-6.5ほか
- OMデジタル 新製品発表を予告 日常写真を楽しめるカメラ 小型単焦点 中望遠ズーム
コメント
コメント一覧 (1件)
レンズカバー内蔵のようにも見え、AFですし、良さそうです。価格がどうかですが、F4.5なので、キャノンのパンケーキ、パンケーキではないZ28mm との比較で2万円台には抑えてほしいところでしょうか。しかし、Zマウントも出るのでしょうか。Zマウントで個人的な興味点は、Eマウントと違い大口径なので、Eマウント版とデザインが違ってこざるを得ないところがあって、コストをかけずにどう処理してくるのかで、出るのなら楽しみです。