ニコンの次の噂される新製品
ニコンが次に発売するカメラはどのようなカメラになるのでしょうか?ニコンのカメラの新製品に関する噂をみてみます。
次のニコンの後継機種2台は・・
ニコンが次に置き換えると噂されている2台のカメラは以下の通りだ。
- Nikon Z 50(Nikon Z 50II?)
- COOLPIX P1000(P1100?)
2台の新しいカメラは2024年に発表される予定だが、すでにご存じの通り、それは遅延する可能性がある。仕様やその他の詳細はわからない。
ニコンは、現在、2台のカメラを認証登録しています。この認証は電波に関する認証で、発売する製品がどのような電波を利用しているのか、各国の法律に則っているのか認証を行う必要があります。もちろんテスト機、プロトタイプ機でそのような認証を得る必要はないため、この認証を受けた製品はほぼ発売が決定されていることになります。
ニコンが今2台の製品の認証を受けているということは、近いうちにこれらの製品が発表されることを意味しています。ニコンの場合、通常、数ヶ月で新製品が発表されるので、これらの2台の認証を受けたカメラは年内に発表される可能性が高いということになります。
というわけで、その2台のカメラがどのようなカメラになるのかということですが、今回の噂によれば、それはNikon Z 50とCOOLPIX P1000の後継機種になる可能性があるようです。
COOLPIX P1000は一眼カメラスタイルのコンデジでいわゆるネオイチというタイプです。このカメラは小さなセンサー、超高倍率ズームレンズを搭載することで、広角から超望遠までをカバーすることができ、特に海外では未だに人気の機種となっています。また、野鳥を撮影する人にも利用されています。
ニコンがコンデジから撤退するなかで、ネオイチからも撤退するのではないかと思われていましたが、まさかの再復活はあり得るのでしょうか?
今回、なるほどと思ったのは、現在発売されているCOOLPIX P950は2020年の発売でかなり時間が経過していること、さらにmicroUSBなので欧州では2025年から発売することができなくなるため、もし後継機種を発売するとしたら、いまの段階でしかあり得ないことになります。
もしニコンがネオイチから撤退するつもりがないのであれば、年内の新製品の投入は絶対に必要で、この噂には一理あるなと感じました。もう一つの噂、Nikon Z 50の後継機種に関しても同様で、Z 50はmicroUSBなので、こちらも更新が必要で、年内の新製品投入は絶対に必要なので間違いないだろうと思います。
さて、このCOOLPIXのネオイチの新製品の発売はあり得るのでしょうか?
さらに「近日中にNikon Z 9の新ファームが登場か パリ五輪に向けた何らかの機能向上??」ではNikon Z 9の新ファームの噂について詳しくお伝えします。
(記事元)NikonRumors
- Nikon Z5II開発者インタビュー Z5IIはAF高性能高速化、暗所性能の向上を目標に開発
- ニコン Nikon Z5II正式発表 裏面照射型、EXPEED 7搭載 直販25万8500円
- 間もなく発表!? Nikon Z5IIの一部仕様と画像が流出か!? AF速度はZ5の3倍
- RED買収後のニコンの動画への関与と注力は予想していたよりも早かった
- Nikon Z9II開発発表というエイプリルフールネタが話題 EXPEED 7 AI搭載ネタ
- Nikon Z5IIの最新の噂 天板部にピクチャーコントロール専用ボタンが配置される!?
- ついにNikon Z5IIの仕様の噂も流れ始める 中身はNikon Zfか!?
- コンデジ人気が高まるなかニコンにNikon DL、COOLPIX A復活を望む声
- ニコンがZ CINEMAの商標を申請したことでREDブランド終了との憶測が流れる
- ヨドバシカメラ売れ筋ランキング α7C IIが絶好調 追うNikon Z50II OM-3初登場ほか
コメント
コメント一覧 (1件)
写真はあくまで記録目的、観察がメインだよというライトな野鳥ユーザーはネオイチで完結してしまう方結構多いんですよね。
昔と比べたらいい値段しますが、それでも青天井のレンズ交換式よりは安くあがりますし、筐体サイズさえ許容できれば十分アリな選択肢の一つだと思います。