RF16-28mm F2.8 IS STM発表
キヤノンがRF16-28mm F2.8 IS STMを正式発表しました。
主な仕様
画角(水平・垂直・対角線) | 98°~65°・74°10’~46°・108°10’~75° |
---|---|
レンズ構成 | 13群16枚 |
絞り羽根枚数 | 9枚 |
最小絞り | 22 |
最短撮影距離 | 0.2m/0.66ft.(28mm時) |
最大撮影倍率 | 0.26倍(28mm時) |
フィルター径 | Φ67mm |
最大径×長さ | 約Φ76.5×91mm(収納時)、112.8mm(16mm時)、102.1mm(28mm時) |
質量 | 約445g |
MTF曲線
レンズ構成図
価格は18万8100円
キヤノンが超広角ズームRF16-28mm F2.8 IS STMを正式発表しました。発売は2月を予定し、キヤノン公式通販では18万8100円で発売されるそうです。
ズーム全域でf/2.8を実現し、高画質ながら小型、軽量を実現したとしています。画質に関してはLレンズに迫る画質ということで非常に期待できそうなレンズですね。
しかし非Lレンズではありますが、超広角の大口径レンズのため価格設定はかなり高めとなっていますね。
(source)キヤノン
キヤノンの最新ニュース!
- キヤノンインタビュー:価格は他社と比較して特別高いわけではない
- EOS R6 Mark IIIの発表日・主な仕様・販売価格が判明との新情報
- EOS R6 Mark IIIは11月4日発表!? 発表日の情報が錯綜し混乱
- EOS R6 Mark IIIとRF45mm F1.2 STMの発表日の確定情報の噂
- EOS R6 Mark IIIの初リーク画像が流出か 製品特徴からR6 IIIとの憶測
- ガシャポンオンライン キヤノンの歴代名機のカプセルトイを発売
- キヤノン インナーズーム・テレコン対応の200-500mm f5.8の特許
- EOS R6 Mark II、R7 Mark II、新レンズ4本の噂が錯綜か
- キヤノン 50mm f/1.2、35mm f/1.8ほかの単焦点レンズの新特許を申請
- キヤノン 小型ズームレンズ50-150mm f/2.8などの特許を出願
コメント
コメント一覧 (0件)
画像がタムロンの11-20mmになってますよ。
ご指摘ありがとうございます。
掲載した画像が間違っていましたので修正いたしました。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
今後とも当サイトをよろしくお願い申し上げます。