EISAアワード 2024-2025発表
カメラのアワードであるEISAアワード2024-2025が発表されたようです。今年はどのようなカメラが受賞したのでしょうか?
- EISA CAMERA OF THE YEAR 2024-2025 Sony Alpha 9 III
- EISA FULL-FRAME CAMERA 2024-2025 Nikon Zf
- EISA ADVANCED FULL-FRAME CAMERA 2024-2025 Nikon Z6III
- EISA APS-C CAMERA 2024-2025 Sony Alpha 6700
- EISA MICRO FOUR THIRDS CAMERA 2024-2025 Panasonic Lumix G9II
- EISA COMPACT CAMERA 2024-2025 Fujifilm X100VI
EISAアワード 2024-2025が発表されました。今回の期間には様々なカメラが発表されましたので、どのような製品が受賞したのか興味のある人も多いと思います。
EISAアワードは、まずカメラ・オブ・ザ・イヤーがすべてのカメラから選ばれたカメラで、おそらく最も名誉のある賞になると思います。一度受賞したカメラは他の部門で受賞することはなくて、この他に、フルサイズカメラのなかで1番、ハイエンドのフルサイズカメラの中で1番、APS-Cで・・・となっているようです。
というわけで見てみると、今回の最も優れたカメラはα9 IIIということのようですね。グローバルシャッターを民生用のデジタルカメラで初めて搭載したカメラということで受賞したようです。そしてフルサイズではNikon Z fが、ハイエンドフルサイズではNikon Z6IIIが受賞しました。
コンデジのX100VIも受賞していて、このあたりは妥当という感じがしますね。
(記事元)EISAアワード
カメラの最新ニュース!
- キヤノン “EOS R50 VはEOS Vの始まりに過ぎない” さらに動画カメラを開発中か!?
- RED KOMODO RF版が2000ドル(約30万)値引き Z版登場でRF版終売との憶測も
- キヤノン 大口径超広角RF20mm F1.4 L VCMを正式発表 28万3800円
- キヤノン パワーズーム RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZを正式発表 5万5000円
- キヤノン 動画向けEOS R50 Vを国内でも発表 ズームキット14万800円
- LUMIX S1R IIのダイナミックレンジテスト結果が公開
- OMデジタル OM-1 Mark II 12-45mm F4.0レンズキットの生産が終了
- キヤノン 超広角から中望遠までカバーする新レンズの特許 18-70mm f/2.8ほか
- 間もなく発表と噂の動画撮影向けEOS R50 Vの仕様が流出か
- Nikon Z5II来週に発表との噂が急浮上 “小さなZ6IIIになる”との噂はどういう意味か!?
コメント