オリンパス製品が続々と終売に
オリンパスのレンズキャップが生産完了になったことが明らかになりました。
ここのところオリンパスロゴのレンズ、アクセサリなどの製品が次々と生産完了になっています。オリンパスのカメラ事業が切り離されOMデジタルに社名を変更したことで、オリンパスロゴが使えなくなったからとみられ、今後はオリンパスロゴ入りの製品が購入できなくなることが考えられそうです。
もしオリンパスのロゴが入った製品のほうがいいなと思う人は、製品が入手可能なうちに購入しておいたほうがいいかもしれませんね。
(記事元)マップカメラ
OMデジタルの最新ニュース!
- OM-3は愛せない部分がない魔法のような魅力のあるカメラ
- OMデジタル 150-600mm F5.0-6.3 ISは野生動物、特に野鳥の撮影に良い選択
- OMデジタル “E-M10シリーズの開発を続ける PENの可能性も模索中”
- OMデジタル OM-5 Mark IIボディの供給不足を告知 発売日に届けられない可能性
- OMデジタル 低解像度センサーの欠点をAIによる高解像度化技術で解消を目指す!?
- OM-1 Mark II、OM-3に新ファーム 再生時のタッチパネル操作の安定性向上
- エントリー機不足・中級機空白 マイクロフォーサーズの今後を心配する理由とは
- OM-5 Mark IIは携帯性良く頑丈で撮影が楽しい しかし買い換える必要はあまりない
- OM-5はMark IIになって何が変わったのか!? 仕様に現れない改善点
- OM-5 Mark IIとOM-5の機能の違いは何か!? 仕様表で異なる部分をまとめる
コメント