オリンパス製品が続々と終売に
オリンパスのレンズキャップが生産完了になったことが明らかになりました。
ここのところオリンパスロゴのレンズ、アクセサリなどの製品が次々と生産完了になっています。オリンパスのカメラ事業が切り離されOMデジタルに社名を変更したことで、オリンパスロゴが使えなくなったからとみられ、今後はオリンパスロゴ入りの製品が購入できなくなることが考えられそうです。
もしオリンパスのロゴが入った製品のほうがいいなと思う人は、製品が入手可能なうちに購入しておいたほうがいいかもしれませんね。
(記事元)マップカメラ
OMデジタルの最新ニュース!
- OMデジタル OMシステムのブランドムービーを公開
- OMデジタル 50-200mm F2.8はすべての野生動物、スポーツ写真家が検討すべきレンズ
- E-M10 Mark IVが生産終了 OM-10の前触れかE-M10ライン廃盤か!?
- OMデジタルが交換レンズのロードマップを更新
- OMデジタル 50-200mm F2.8は野生動物撮影で殿堂入りするレンズ
- M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PROに供給不足の可能性
- OMD 50-200mm F2.8は高速AF 美しいボケ 高解像でプロ必携レンズ
- OMデジタル 50-200mm F2.8レビュー “欠点を見つけることが不可能なレンズ”
- 4メーカーがカメラ製品を一斉発表 発表時間が従来とは異なっていた理由
- OMデジタル ズーム全域開放F2.8のED 50-200mm F2.8 IS PROを正式発表
コメント