ラオワ 12-24mm f/5.6 Zoomを正式発表
この記事については、製品リンクを間違い異なるレンズを正式発表としてしまったため、記事を取り下げさせていただきます。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
製品名 | Laowa 12-24mm f/5.6 Zoom |
フォーマット | フルサイズ |
焦点距離 | 12-24mm |
開放f値 | f/5.6 |
画角 | 84° – 121.9° |
レンズ構成 | 15枚11群(非球面レンズ2枚、EDレンズ3枚) |
絞り羽根枚数 | 5枚 |
最短撮影距離 | 15cm |
最大撮影倍率 | 0.4 |
フォーカス | マニュアル |
フィルター径 | ø77mm |
サイズ | 約69.4*84mm |
重量 | 497g |
マウント | Leica M / Sony E / Nikon Z / Canon RF |
価格 | 649~699ドル |
ラオワが超広角ズームの12-24mm f/5.6 Zoomを発表しました。このレンズはフルサイズ対応で、12-24mmという超広角を実現したレンズだそうです。ただしマニュアルフォーカスレンズで残念ながらAFは利用することができません。価格は649ドルから699ドルということで、これは記事執筆時点の為替レートで換算すると、約10万円~12万円ぐらいの価格になりますね。
サンプル画像をみると結構描写性能も高そうな感じですね。広角レンズは構図が決まるとダイナミックな写真が撮影できますが、広角レンズって非常に難しいんですよね。個人的には未だに使い切れません。
(記事元)LAOWA
レンズの最新ニュース!
- Nikon Z8に新ファーム適用でタムロンレンズに制限が生じる可能性 現在分析中
- ニコンが警告 サード製レンズを装着してファームを更新すると故障する可能性
- タムロン E/Zマウント 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2を正式発表 価格15万9500円~
- 豪タムロンが16-30mm f/2.8の画像を誤掲載したと話題 発表が近いと確定か!?
- SIGMA 17-40mm F1.8はフルサイズレンズも不要にする可能性があるレンズ!?
- レンズのデジタル補正は”安易な逃げ”との批判があるが結果こそが重要ではないか!?
- キヤノンの新カメラ、新レンズの発表は第4四半期まで行われない!?
- XF23mmF2.8パンケーキは小型、軽量、安価で中央部は絞り値全域で非常にシャープ
- ヨドバシ交換レンズ売れ筋ランキング ソニー用レンズが強く追うキャノンの展開
- タムロン Z/Eマウント用 16-30mm f/2.8 Di III VXD G2の価格が流出か 約17万円!?
コメント
コメント一覧 (0件)
管理人様
2022年に発売されていますが、別物なのでしょうか?
https://kakaku.com/item/K0001487996/spec/#newprd
ご指摘ありがとうございます。
製品リンクを間違って辿ってしまい、この製品について記事にしてしまいました。
お詫びの文章を記述して、将来的にはページごと削除いたします。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした
今後とも当サイトをよろしくお願い申し上げます