EOS R5 Mark II、EOS R1新ファーム公開
EOS R5 Mark II
このファームウエアは、以下の修正を盛り込んでおります。
- カメラの温度上昇警告表示が出るタイミングを最適化しました。
- 特定のズーム領域において、AF時にピントが合わないことがある現象を修正しました。
EOS R1
このファームウエアは、以下の修正を盛り込んでおります。
- カメラの温度上昇警告表示が出るタイミングを最適化しました。
- 特定のズーム領域において、AF時にピントが合わないことがある現象を修正しました。
修正内容は同じ
キヤノンがEOS R5 Mark IIとEOS R1の新ファームを公開しています。新ファームのダウンロードは本記事下部の記事元リンクからどうぞ。
修正内容はどちらも同じで、オーバーヒートの警告表示のタイミングの最適化と、特定の焦点距離の範囲でAFが合焦しない問題を修正したとしています。
警告表示については、おそらくより長時間の録画ができるような対応だと思いますが、もしそうであれば嬉しい対応になりそうです。
(source)EOS R5 Mark II EOS R1
キヤノンの最新ニュース!
- キヤノンインタビュー:価格は他社と比較して特別高いわけではない
- EOS R6 Mark IIIの発表日・主な仕様・販売価格が判明との新情報
- EOS R6 Mark IIIは11月4日発表!? 発表日の情報が錯綜し混乱
- EOS R6 Mark IIIとRF45mm F1.2 STMの発表日の確定情報の噂
- EOS R6 Mark IIIの初リーク画像が流出か 製品特徴からR6 IIIとの憶測
- ガシャポンオンライン キヤノンの歴代名機のカプセルトイを発売
- キヤノン インナーズーム・テレコン対応の200-500mm f5.8の特許
- EOS R6 Mark II、R7 Mark II、新レンズ4本の噂が錯綜か
- キヤノン 50mm f/1.2、35mm f/1.8ほかの単焦点レンズの新特許を申請
- キヤノン 小型ズームレンズ50-150mm f/2.8などの特許を出願
コメント