ニコンがファンドを設立
NFocus FundをGeodesic Capitalと共同設立
2024年8月27日/PRESS RELEASE/報道資料
株式会社ニコンは、Geodesic Capital(米国カリフォルニア州)と共同で、プライベート・エクイティ投資ファンドであるNFocus Fund(エヌフォーカスファンド)を8月6日に設立しました。ニコンは本ファンドの設立にあたり、アンカーリミテッドパートナーとして出資を行っています。
ニコンは、中期経営計画(2022~2025年度)で2030年のありたい姿として、「人と機械が共創する社会の中心企業」を目指しています。ありたい姿の実現およびさらなる成長を見据え、NFocus Fundを通して初期から中期段階のスタートアップ企業に投資し、複数の戦略分野におけるニコンの技術革新につなげます。
Geodesic Capitalはシリコンバレーにおいて強力なネットワークを持ち、さらに、日本企業とその文化に対する理解、および投資の成功実績を持つベンチャーキャピタルです。NFocus Fund は、Geodesic Capitalとニコンの子会社であるNikon Ventures Corporation(米国カリフォルニア州)が共同で運営し、北米およびその他の主要地域のスタートアップ企業やパートナー企業とダイレクトに連携しながら、人材の育成、およびシナジーの創出を行い、ニコンの技術および事業戦略の拡大に取り組んでいきます。
金額は70億円規模
ニコンがアメリカで投資ファンドを設立したことが明らかになりました。ファンドを通じて、初期から中期段階のスタートアップ企業に投資していくとしており、その運営規模は5150万ドル規模、日本円で約70億円規模のファンドとなるようです。
プライベート・エクイティ投資ファンドということですが、このプライベート・エクイティとは非公開株式を意味していて、未上場の株を手に入れることで関係を深くしたり、上場したときに創業者利益を得たり、ニコンに技術や特許を供与してもらおうという目的があるのかなと思いますね。
(記事元)ニコン
- Nikon ZRが本日10時から予約を開始 量販店での初値も確定
- Nikon Z8に不具合を修正する新ファーム V3.10 が登場
- ニコンから次に期待できる1台のカメラと6本のレンズのリスト
- 米B&HでNikon Z6IIIとNikon ZRが同価格で販売中 ZRはトップセラーに
- Nikon ZRはソニー・キヤノンを凌ぐ機能がある最小・最軽量のシネマカメラ
- Nikon ZRはなぜCFExpressとmicroSDのデュアルスロットになったのか!?
- Nikon ZRはREDのV-RAPTORなどと同等の色調、肌の色の正確性を実現している
- Nikon ZRレビュー “価格の安さに疑いの余地はない”
- SmallRig Nikon ZR用ケージ、ケージキットを発売
- Nikon ZRはニコンにとってここ数年で最も重要なカメラだ
コメント