よく見る「軽微な不具合」とは何か
カメラの新ファームでの修正内容に「軽微な不具合の修正」と記載されていることがよくありますが、実は重大な不具合の修正が含まれている可能性があるかもしれません。なぜなのでしょうか?
毎回、新しいファームウェアに更新されたことについて報告すると、「軽微な不具合の修正」とは何かという質問を受ける。これは正しい疑問だ。たまにファームウェアの更新によって新しいバグを引き起こすこともあるからだ。
ではカメラが正常に動作しているのに、なぜ軽微なことのために新ファームに更新するのだろうか?特定の問題がファームウェア更新で解決されない限り、一般的には更新を少し待つのが賢明だ。新しいファームウェアで問題が発生するかどうかを確認するためだ。
(中略)
たとえファームウェアが「軽微な不具合」を修正したとしても、私は新ファームを適用することを強くお勧めする。なぜなら、時には不具合が「軽微」ではないことがあるからだ。
例えば、2020年に富士フイルムはX-T4の新ファームをリリースし、「軽微な不具合の修正」を実施した。そのとき私は休暇中で、何が修正されたのかを調べる時間があった。結果、軽微な不具合の修正は、実際には重大なもので、動画の露出のステップが大幅に改善された。これに対しては大いに不満であり、重大な不具合の修正だったが、富士フイルムは「軽微な不具合の修正」として隠していた。
またあるときには「軽微な不具合」として呼んでいるものが「恥ずかしい不具合の修正」と呼ばれることもある。あまりにも恥ずかしいのでカメラメーカは詳細を述べたくないのだ。
(中略)
このため最終的には富士フイルムが「軽微」と呼ぶものでも更新することを常にお勧めする。
主観の問題?
記事では新ファームウェアで修正される「軽微な不具合の修正」について、実は重大な問題が修正されている可能性があると指摘しています。実際に調べたところ、かなり重大な不具合の修正がされたことがあったようで、軽微と記述されていたも重大である可能性があるとしています。
何を持って軽微か重大かは主観の問題になるので微妙なところですが、メーカが軽微と主張しても特定のユーザにとっては重大だと感じることはあり得ると思います。
一般の使用に問題ないがより利便性を高めるためのものが「軽微」に含まれるだけでしたらまだいいのですが、メーカが隠したい「恥ずかしい」不具合を「軽微」としてごまかしていたとしたら、これは軽微とは確かに言えないかもしれません。
これらのことから重大な修正も含まれている可能性があるからとして、「軽微な不具合の修正」のみの新ファームであっても適用したほうがいいとしています。
しかし、最近は新ファームに他の不具合が含まれていることがまれにあります。プログラムは常にデグレードの問題を抱えています。何かしら新しい機能を追加しようとしたら、他の部分に影響がでてしまいプログラムの品質が低下することをデグレードといいます。オンラインゲームのサービスアップデートや、スマホのOSのアップデートで大規模な変更が入ったときに今まで使用できていた機能が使用できなくなったりしてしまったことを経験した人も多いのではないでしょうか?
カメラのファームウェアの開発でも同様の問題が発生する可能性があり、ある程度の不具合が含まれてしまうことは完全には防ぐことができないと思いますね。なので、どのような新ファームでも特に問題を感じていないのなら、2週間程度は様子をみて導入したほうがいいのかなと思います。まあ、新しもの好きなのですぐに適用しちゃうのですが。
さらに「幽霊退散!なぜいま心霊写真が撮影されることが少なくなったのか?」では心霊写真が少なくなっていることについて詳しくお伝えします。
(記事元)FujiRumors
- 富士フイルム 自社製バッテリーの模倣品が国内でも流通と注意喚起 慎重な購入を
- デジタル時代におけるアナログの価値 チェキが人気を集める背景とは
- 富士フイルムのX-M5の噂されている仕様 11月までに発表か!?
- X-M5の新機能と期待 バリアングル液晶を採用との噂
- 富士フイルムのパノラマカメラはAPS-Cセンサーを横並びに?
- 富士フイルム X-M5にもフィルムシミュレーションダイヤルが搭載との噂
- 富士フイルムのX-T50はカメラを始める人に最適だが考慮すべき点がいくつかある
- カメラ新ファーム 「軽微な不具合の修正」だけでも適用したほうがいい理由
- 富士フイルム XF16-55mm/16-80mm/18-120mmの新ファーム公開
- EISAアワード 2024-2025発表 フルサイズではα9 III、Nikon Zf、Nikon Z6IIIが受賞
コメント
コメント一覧 (3件)
軽微な不具合とありますが所謂”サイレント修正”が入っていると思っています。
特に認識精度に関しては僅かに修正(調整)が加えられている場合もあるように感じます。
再現性の低いエラーとか事では?
とうかそんな事主張するならメーカーに聞けばいいのの
思い出しますね。某SONY機が恥ずかしいレベルの不具合をそれに触れないでファームアップでこっそり治してたことを(;^_^A
不思議なことに、ネットでその不具合を私が主張してた時には同意してくれる味方はいなかったのに治った後では治ったことを宣伝する輩が増えてましたw