ヨドバシカメラのプロが解説 ミラーレスカメラの夏のトレンド機種6選

当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

ヨドバシのミラーレス一眼最新トレンドクイズ

&GPがヨドバシカメラのカメラ商品事業部に聞いた、ミラーレスカメラの最新トレンドが公開されています。この記事では、ミラーレスカメラの最新トレンドについて詳しくお伝えします。

記事では、エントリークラス〜ミドルクラスのベストセラーモデルの中から、ミラーレスカメラの最新トレンドを追う企画となっています。6機種のカメラが取り上げられており、それぞれにキャッチコピー的なものが付けられています。そのキャッチコピーがどのカメラを指しているのか、ちょっとしたクイズを出してみたいと思います。

それでは、それぞれのキャッチコピーを見てみましょう。どのカメラのキャッチコピーか、わかりますか?

  1. 上位機種譲りの優れたAF性能が魅力!
  2. 写真・動画ともに本格的な映像表現が可能!
  3. 携帯&デザイン性と画質を両立したい人に!
  4. <人気急上昇!>高いデザイン性と最上位機種並みの性能を備える
  5. <爆売れ!>動画性能にも注力したエントリーモデル
  6. タテ動画撮影時にも重宝する動画カメラ

気になる答えは・・・

記事では、それぞれの製品について、なぜおすすめなのかという丁寧な説明もありますので、全文は本記事下部の記事元リンクからご覧ください。

それでは、さっそく答えを見てみましょう。

  1. Nikon Z5II
  2. ZV-E10ダブルズームレンズキット
  3. LUMIX S9
  4. OM-3 12-45mm F4.0 PROキット
  5. Nikon Z50II ダブルズームキット
  6. EOS R50 V PZレンズキット

以上が答えです。わかりましたか?

1については「上位機種譲りの優れたAF能力」といった文章から、EXPEED 7搭載のNikon Z50IIかNikon Z5IIのどちらかだと思った人も多かったはずです。しかし、どちらなのかはコピーからは判断できません。

2は「写真と動画で本格的な映像表現」という記述から、動画向けのカメラとしてNikon Z30、ZV-E10、EOS R50 Vを想像した人が多いと思います。ただし、6には「縦動画撮影が得意な動画カメラ」との記載があり、これは側面に三脚穴があるEOS R50 Vと推測できるため、2はNikon Z30かZV-E10の二択となります。

3、4、5については、どのカメラにも当てはまりそうで難問です。3は小型でデザインが良いカメラであることが予想され、4は「人気が急上昇」ということから、最近発売された製品ではないかと考えられます。5は「爆売れ」という記述から、ランキング上位の常連モデルだと思われますが、どれも決め手に欠けます。

ただし、大人の事情として、すべてのメーカーが登場するはずだと考えると、富士フイルム、パナソニック、OMデジタルのカメラが含まれると思われます。そこで個人的には、3がX-M5あたり、4が発売されたばかりのOM-3、5がEOS R50かEOS R10だと予想しましたが、正解だったのは4だけでした。残念ながら富士フイルムは登場せず、ニコンからまさかの2台目がランクインしています。

今回登場したカメラは、いずれも優れた機種で、どれを選んでもおすすめできると思います。ただし、EVF(電子ビューファインダー)の有無だけはどうしようもない部分なので、最初からよく検討して購入することをおすすめしますね。

&GP

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする