BCN 2025年6月デジタル一眼売れ筋ランキング
2025年6月のデジタル一眼カメラの売れ筋ランキングが公開されています。いま、どのようなカメラが売れているのか、この記事で詳しくお伝えします。
1 キヤノン EOS R10・RF-S18-150 IS STM レンズキット
2 ソニー VLOGCAM ZV-E10 II ダブルズームレンズキット ブラック
3 ソニー VLOGCAM ZV-E10 II パワーズームレンズキット ブラック
4 キヤノン EOS R50・ダブルズームキット ブラック
5 キヤノ EOS R50・ダブルズームキット ホワイト
6 ニコン Z50II ダブルズームキット
7 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット ブラック
8 ソニー VLOGCAM ZV-E10 パワーズームレンズキット ブラック
9 ニコン Z 30 ダブルズームキット
10 パナソニック LUMIX G100D Wキット
強いEOS R10、EOS R50
BCNが2025年6月の1ヶ月間におけるデジタル一眼カメラの売れ筋ランキングを公開しています。ランキングは全20位までありますので、すべての順位は本記事下部の記事元リンクからご覧ください。
さて、ランキングを見てみると、各社さまざまなカメラがランクインしており、競争が激しいことがわかります。その中でも、ソニーとキヤノンが上位を争っている状態で、キヤノンはEOS R10やEOS R50が、ソニーはZV-E10 IIが上位争いをしていることがわかります。
ソニーはAPS-Cに注力していないのではないかという意見もありますが、ソニーのカメラがランキング上位にこれだけ多く登場していることから、新製品を発売しないという判断も、ある意味では正解なのかもしれません。
そのような状況の中、ニコン製品も健闘しており、6位にはNikon Z50IIが、9位にはNikon Z30がランクインしています。Nikon Z30はEVFがなく小型で、四角い形状のカメラであり、価格も安価であることから成功しているようです。これだけ長期間上位にランクインし続けるとは予想していませんでしたが、非常に人気のあるカメラとなりました。
そして、10位にLUMIX G100Dがランクインしているのは、LUMIXユーザーにとっては朗報と言えるかもしれません。LUMIX G100Dはレンズキットが8万円を切る価格で販売されており、非常に小型なカメラとなっているため、TOP10圏内に入ってくるのも理解できるところですね。
- ISO6400限界説は昔の話 今のフルサイズならISO16,000も実用に耐えうる
- 2025年6月デジタル一眼売れ筋ランキング キヤノンとソニーが激しく争う展開
- PowerShot V1はVlog用のカメラとして非常に優秀で優れた機能を提供している
- LUMIX S1IIは自信を持って勧められる最も高性能な超強化版LUMIXだ
- キヤノンのAPS-Cカメラのそれぞれの特徴と仕様の違い
- ライカ EVF搭載のLeica M(M11-V?)を10月に発表か!?
- 25年上期カメラメーカ通信簿 A+シグマ、A富士・ニコン、B-ソニー・キヤノン
- FE 400-800mm F6.3-8 G OSSはよくまとまったレンズでソニーはまた成功した
- OMデジタル 低解像度センサーの欠点をAIによる高解像度化技術で解消を目指す!?
- キヤノン コンデジ人気を受け静止画撮影向けのPowerShotを計画中か!?
–BCN
コメント