Z 50mm f/1.4レビュー
大口径ながら低価格ということで人気になっているZ 50mm f/1.4に関するレビューが公開されています。どのように評価されているのか、この記事で詳しくお伝えします。
ミラーレス市場において、一般的な50mm f/1.4レンズは高価格化しており、ソニーのGマスターが1300ドル、キヤノンの新しいRF50mm F1.4 Lが1400ドル、シグマの50mm F1.4 DNが850ドルとなっている。これらのレンズはすべて、より優れた製造品質、機能、洗練されたオートフォーカスシステム、そして優れた光学性能があるが、ニコンのレンズよりも大きく重たい。Z 50mm f/1.4は多くの満足するユーザにとって「十分」なレンズになると私は考えている。
このレンズで私がもっとも嬉しかったのは、ミラーレス市場で非常に珍しい存在であることだ。私たちは主にプラスティック製のf/1.8レンズと超高価なプレミアムレンズという選択肢の中から選択しなければならず、このような中間的なレンズは非常に少ないからだ。確かにこのレンズは一部の機能が欠けているかもしれないが、機能的には問題はない。現場での使用において十分に機能し、アクションに追いつくのに十分な速さのオートフォーカスがあり、開放で撮影する際にも光学性能に不満を感じたことはない。
今後、このレンズに対抗するサードパーティーの競合製品が登場することはほぼ確実だ。シグマ、タムロン、ゴルトロックスなどが、今後、Zマウント市場により完全に参入してくると思うが、Z 50mm f/1.4には非常に需要があると思う。これは非常に人気のある焦点距離で大口径の開放f値を提供している手頃な価格の純正レンズだ。私はこのレンズが大衆向けのレンズになると思うので、ニコンに賞賛の言葉を贈りたい。人々のためのレンズだ。
- 長所
- 純正レンズとしてコスパが優れている
- 競合する50mm f/1.4レンズよりも小型で軽量
- 防塵防滴性能
- コントロールリングがある
- アクションに追いつくのに十分な速さのオートフォーカス
- 動画のAFもかなり良好
- 良好な最大撮影倍率
- 開放時のシャープネスが良好
- 絞ると優れたコントラスト
- 美しいボケ
- フレア耐性がしっかりしている
- 実際の画像は非常に見栄えがよい
- 絞った状態でもフレーム全体で一貫性のある解像性
- 歪みが少ない
- 短所
- 若干の色ずれ
- 非常に大きい口径食
- コマ収差の性能が悪い
中間的なレンズの選択肢
Z 50mm f/1.4のレビュー記事が公開されています。f/1.4という大口径のネイティブ(純正)レンズながら、低価格ということで人気になっています。記事執筆時点の最安値で約7万5000円ほどで販売されているためコスパが非常に高く感じるのは間違いないと思いますね。
レビューではコントロールリングがあるものの、その他のボタン類などはなく省かれているが機能的には問題がないとしています。またオートフォーカスも速く、動画の撮影でもかなり優秀であることがわかりますね。
そのため画質や製造品質も含め「十分」なレンズで、他のレンズには高性能なものもあるが、ほとんどの人にとっては、ほとんどの状況で「十分」なレンズであると感じると指摘しています。
しかし、短所としては色収差、口径食が見られることを指摘していますが、逆に多少の収差があることがレンズの味にもつながっているとしており、かなりレビュアーがこのレンズを気に入っている様子がわかりますね。
というわけですが、上記はまとめ部分を引用したもので、この他に詳細なレビューや、サンプル画像などもありますので、全文は本記事下部の記事元リンクからご覧ください。
NIKKOR Z 50mm f/1.4の主な仕様
型式 | ニコン Z マウント |
---|---|
焦点距離 | 50mm |
最大口径比 | 1:1.4 |
レンズ構成 | 7群10枚(非球面レンズ1枚) |
画角 | 47°(撮像範囲 フルサイズ/FXフォーマット) 31°30′(撮像範囲 APS-Cサイズ/DXフォーマット) |
ピント合わせ | マルチフォーカス方式、IF(インターナルフォーカス)方式 |
最短撮影距離 | 0.37m |
最大撮影倍率 | 0.17倍 |
絞り羽根枚数 | 9枚(円形絞り) |
絞り方式 | 電磁絞りによる自動絞り |
最大絞り | f/1.4 |
最小絞り | f/16 |
アタッチメントサイズ(フィルターサイズ) | 62mm(P=0.75mm) |
寸法 | 約74.5mm(最大径)×86.5mm(レンズマウント基準面からレンズ先端まで) |
質量 | 約420g |
付属品 | • レンズキャップ62mm LC-62B(スプリング式) • 裏ぶた LF-N1 • レンズフード HB-115 |
レンズ構成図
MTF曲線
(via)DUTIN ABBOTT
- Z 50mm f/1.4レビュー “多くの人にとって十分なレンズ 開放でも性能に不満はない”
- Nikon Z9新ファームでの修正点が一部判明 主にZ 28-135mm f/4 PZへの対応か
- 中古カメラ市場ではニコン製品が人気!? 中古ランキング席巻の謎
- ニコン Nikon Z50IIの使用説明書を公開 N-Log動画編集ガイドも併せて公開
- Nikon Z70には この4機能は絶対に必要だがZ70が登場する可能性は低い
- カメラのキタムラ売れ筋ランキング Nikon Z30が首位 EOS R5 IIが2位で猛追
- Nikon Z50IIが供給不足なのは日本だけ? 日本市場は優遇されていないとの声
- Nikon Z9の新ファームを間もなく登場?? ファームが適用された展示機が見つかる
- 今の時代、Nikon Z50IIの2000万画素では十分ではないのか? vs Nikon Z8
- Nikon Z50IIの売り出し価格が判明 各ショップ、ニコン公式での価格は!?
コメント