ソニーのシェアが大躍進
ソニーのカメラ市場シェアが大躍進に関心が集まっています。そして動きの鈍いキヤノンは何らかの対応をするべきではないかと考えている人がいるようです。
日本からの最新のミラーレスカメラの販売データが届いた。2ヶ月連続でソニーが市場シェアでトップに立ったが、今月はその差をさらに拡大し、2位のキヤノンを上回る市場シェアを倍増させた。
BCNランキングによれば、日本のカメラ小売店の約40%から報告された販売データをもとに、2024年7月にはソニーがミラーレスカメラ市場の49.7%を占め、キヤノンの20.2%を大きく引き離した。その後にはニコンが12.6%で続き、富士フイルム、パナソニック、OMデジタルなどが残りのシェアを争っている。
(中略)
しかしこのデータによれば日本で販売されている新しいカメラの95%がミラーレスカメラであり、カメラの未来がどのように形成されていくのか示している。そしてソニーの現在の圧倒的に支配を考えると、キヤノンは心配するべきかもしれない。
ソニーの市場シェアは先月から16.4%増加したが、キヤノンは6月から5.5%減少した。
データを掘り下げると、最も売れているのはソニーのZV-E10で、その低価格と優れた機能により大成功を収め続けている。このカメラは特に動画に注力したコンテンツ作成用のよりコンパクトなカメラへの関心の波に乗っているようだ。
データはキヤノンが同じように買い手の心をつかむのに苦労していることを示唆している。キヤノンの独特なPowerShot V10のVlogカメラはトップ50には見当たらない。しかし、先月のデータではEOS R10とEOS R50がそれぞれランキングの3位と4位に入っていた。
もちろん運命を変えることに遅すぎることはないが、ソニーが最新のZV-E10 IIのようなカメラでZVシリーズを改善し続けているなかで、キヤノンは迅速に行動する必要があるだろう。鈍い巨人として知られるキヤノンは、より機敏なソニーに追いつくことができるのだろうか?
急激なシェアの上昇の理由は?
先日、BCNが月刊のミラーレスカメラのメーカ別シェアを公開しました。それによると、2024年5月はキヤノンとソニーのシェアは35%ずつほどで拮抗していたにも関わらず、その2ヶ月後、2024年の7月にはソニーが48.7%に大躍進し、キヤノンは20.2%とシェアを約15%ほど落としていることが話題になりました。
一方で、ニコンは当初は10%以下のシェアだったものがじわじわと上昇し、一時は15%を超え、2024年7月には12.6%のシェアということになっています。
ソニーが2024年7月に一時的に急激にシェアを伸ばしたのは、個人的には2024年の6月21日から開催されたαサマーキャッシュバックキャンペーンも多少は影響している可能性がありそうです。フルサイズカメラではα7IV、α7 IIIが、APS-Cではα6400がキャンペーンの対象となっており、一時的に売上げが増えた可能性がありますが、それでもソニーの伸びはこれまでにないもので驚きです。
もう一つの可能性としてはZV-E10の購入を検討していた人が、噂の流れていたZV-E10 IIの発表を待って、実際にどちらを購入すればいいか考えていて、実際のZV-E10 IIの仕様をみて価格の安いZV-E10の購入に一斉に流れたという可能性も捨てきれないのかなと思います。さらに供給が細くなっていた製品の供給が戻り一時的に販売数が増えた可能性もありますが、これも憶測でしかありません。
そしてキヤノンから見れば数ヶ月でかなりシェアを落としているわけですが、これは一時的なものの可能性も捨てきれないので、まだそんなに焦る必要もないのかなと思いますね。記事にもあるようにEOS R50やEOS R10は非常に売れています。
さらに「キヤノンのAPS-Cラインナップには見直しが必要? その理由とは」ではキヤノンのAPS-Cラインナップの見直しが必要という意見について詳しくお伝えします。
(記事元)DigitalCameraWorld
- カメラのキタムラ売れ筋ランキング Nikon Z30が首位 EOS R5 IIが2位で猛追
- サムヤンのRF-Sレンズは正式認可を受けている!? キヤノンのレンズ戦略に変化か?
- EOS R1は報道スポーツ写真に理想的だが少し専門的になりすぎたかもしれない
- キヤノンが24-130mm f/4、24-80mm f/2.8のレンズ特許を出願
- キヤノン R6 III、積層センサーのR7 II、プロ向けRF-Sレンズ2本計画中か
- キヤノンRF50mm F1.4 L VCMの供給不足を告知 通常より時間がかかる可能性
- キヤノン EOS R1のテクノロジを解説する特設ページ公開 クロスAFの技術ほか
- RF70-200mm F2.8 L IS USM Zに白と黒のカラバリが設定された理由が判明
- キヤノンのRF200-500mmはf/4ではなくf/5.6になるという噂が急浮上
- RF35mm F1.4 L VCMは複雑なレンズで賛否両論になるのは明らか
コメント
コメント一覧 (3件)
ソニーは8月から国内価格の値上げがあったので、7月はその駆け込み需要ですね。
そもそも公式ショップや大手カメラ専門店などが含まれないBCNランキングのシェアの信頼性が高いかは疑問ですが、海外サイトとしてはメーカー間のユーザー対立を煽ってPV稼げるから取り上げるのでしょう。
ソニーの7月の売り上げ台数が多いのはαサマーキャッシュバックキャンペーン
2024と8月からの値上げの影響かも知れません。
8月の売り上げ台数を見なければ何とも言えませんね。
ただしソニーは今月下旬からもαオータムキャッシュバックキャンペーン2024、
秋旅満喫キャンペーンを始めましたね。
本来なら、EOS R100、もしくは派生機を箱型一眼カメラ(EVF別オプション)にしてもっと安く販売しても良かったのかもとおもいます。
箱型カメラはニッチな支持者と安いカメラを欲してる層とスマホからの乗り換え組の受け皿になりそうなのに、
まだ発売してないのが不思議なんですよね…。