Nikon Z6IIIの在庫状況
Nikon Z6IIIの在庫状況が不思議な状態になっています。
価格.comによるとNikon Z6IIIを販売しているショップはごくわずかとなっています。価格.comに掲載されているショップには主に3種類あります。
一つ目が皆さんがよくご存じの全国チェーン店系の有名ショップ。例えばヨドバシカメラ、コジマなどが該当します。二つ目が地方の老舗カメラショップです。どの地方にも、その地方に昔からある有名な老舗のカメラショップがあり、そのショップが価格.comに製品を掲載しています。
3つ目が通販主体の激安系ショップです。ここは価格.comでなるべく上位に掲載され目立つことでより販売数を増やそうとしており、毎日、1円単位で最安値を競っています。
そして製品在庫は全国有名ショップからなくなっていき、次に地方の老舗ショップ、最後まで製品在庫がある可能性が高いのが激安系のショップです。
これは通販主体のショップだと輸送中に何かあった時に困りますし、実店舗があったほうが相談もしやすく、故障したときも実店舗に持ち込みやすいということや、有名ショップのほうが店舗がなくなる可能性が低いということで選択されている側面があると思います。
というわけで、現在のNikon Z6IIIの在庫状況をみると、全国チェーン店系のショップはほぼ全滅で、現在販売されている有名ショップはヨドバシカメラだけです。また地方の老舗ショップについては在庫があるショップが半々という感じですね。価格.comには掲載されていませんが、これも老舗ショップであるマップカメラとフジヤカメラにはZ6IIIの在庫がある状態です。
また激安系のショップでは製品在庫がある状況でいまでも注文が可能です。ただし、これらのショップについてはアクセスを稼ぐ目的で店頭に在庫がないのに通販ショップでは在庫ありにしている可能性もあるので注意が必要です。
なぜかヨドバシにある在庫
マップカメラやフジヤカメラは全国的にも非常に有名なショップですが、店舗があるのは東京なので関東圏にある地方の老舗ショップであるともいえます。そのためマップカメラやフジヤカメラにもNikon Z 6IIIの在庫があるのは理解できるところです。マップカメラやフジヤカメラは非常に信頼性の高いショップなので関東圏に住んでいる人は、こちらのショップに買いに行けば入手することが可能です。
一方で不思議なのはヨドバシカメラですよね。カメラのキタムラやビックカメラが納期2ヶ月となっているにも関わらず、まだ製品在庫があり購入できる状況です。少しずつ在庫僅少と表示されている店舗は増えているものの、まだ購入可能で、これは非常に不思議な状況です。
このような状況になっている理由は不明ですが、特にヨドバシカメラなどカメラの祖業としている企業だけにメーカとのつながりが強く、より優先的に商品が多めに供給されているということなのでしょうか?
さらに「国際宇宙ステーションからNikon Z 9で撮影された画像が公開」ではZ 9で撮影された宇宙の写真について詳しくお伝えします。
(記事元)価格.com
- Nikon Z9新ファームでの修正点が一部判明 主にZ 28-135mm f/4 PZへの対応か
- 中古カメラ市場ではニコン製品が人気!? 中古ランキング席巻の謎
- ニコン Nikon Z50IIの使用説明書を公開 N-Log動画編集ガイドも併せて公開
- Nikon Z70には この4機能は絶対に必要だがZ70が登場する可能性は低い
- カメラのキタムラ売れ筋ランキング Nikon Z30が首位 EOS R5 IIが2位で猛追
- Nikon Z50IIが供給不足なのは日本だけ? 日本市場は優遇されていないとの声
- Nikon Z9の新ファームを間もなく登場?? ファームが適用された展示機が見つかる
- 今の時代、Nikon Z50IIの2000万画素では十分ではないのか? vs Nikon Z8
- Nikon Z50IIの売り出し価格が判明 各ショップ、ニコン公式での価格は!?
- Nikon Z50IIはZ50よりはるかに能力が高く真剣な製品
コメント
コメント一覧 (3件)
オタク、カメラの値段の変動しか気づいてないけど、価格.comネタに触れるなら主に8/14からZレンズの多くで値段下がってるよ
そっちに振れたら?
発売間もない新しいレンズも値段下がってるから
基本的にカメラのキタムラが値段を下げて他社が追随してる
8/15に値段下げてるのも多い
どちらかになってるからその両日で主に下がったレンズの値下げ前と値下げ後の価格比較下記に書いとくからネタにしてみたら?
@yuruphoto さん
返信ありがとう!
今から買うならZfがオトクで、どうしてオトクなのかを値段や他社のカメラの値段と比較して書いたから消されたと思いましたよw
Zレンズの件は、8/14と8/15の2日で大幅に値下げされてます
個別のお店をウォッチし続けてないのですが、価格.comの最安値が更新され、それに追随して最安値に各社の値段が軒並み下がってるのでお知らせします
通常キャッシュバックキャンペーン中は基本的にカメラもレンズも値動きないんですが、それなのに動いただけでなく、額が大きいので状況報告します
①Z35mmf1.4 ¥94,050→¥85,500 ¥-8,550 (値下がり率:9.1%)
② Z 28-400mm f4-8VR
¥198,900→¥189,070 ¥-10,910
(値下がり率:5.5%)
③Z 135mm f1.8 S Plena
¥345,960→326,700 ¥-19,260
(値下がり率:5.5%)
④Z 70-180mm f2.8
¥163,350→¥154,275 ¥-9,075
(値下がり率:5.5%)
⑤Z 85mm f1.2 S
¥352,800→¥344,080 ¥-8,720
(値下がり率:2.4%)
⑥Z 40mm f2 (SE)
¥35,810→¥32,560 ¥-3,250
(値下がり率:9.0%)
⑦Z 17-28mm f2.8
¥148,280→¥134,980 ¥-13,300
(値下がり率:8.9%)
⑧Z 400mm f4.5 VRS
¥410,000→¥393,550 ¥-16,450
(値下がり率:4.0%)
⑨Z 28mm f2.8
¥32,660→¥29,980 ¥-2,680
(値下がり率:8.2%)
⑩Z DX 18-140mm f3.5-6.3 VR
¥72,001→¥67,000 ¥-5,001
(値下がり率:6.9%)
⑪Z MC 105mm f2.8 VR S¥128,700→¥116,980 ¥-11,720
(値下がり率:9.1%)
⑫Z 50mm f1.2S
¥251,100→¥238,840 ¥-12,260
(値下がり率:4.8%)
※8/9から下がってるので実際には約¥29,000下がってます
⑬Z 14-24mm f2.8 S
¥303,000 →¥277,180 ¥-25,820
(値下がり率:8.5%)
⑭Z 24-200mm f4-6.3 VR
¥111,670→¥102,600 ¥-9,070
(値下がり率:8.1%)
⑮Z 20mm f1.8S
¥141,560→¥129,980 ¥-11,580
(値下がり率:8.1%)
⑯Z 24-70mm f2.8S
¥288,000→¥261,810 ¥-26,190
(値下がり率:9.0%)
※コレは直前に一旦上がってから、下がったにしても上がったのが¥8,200なので下がり幅の方が大きい
⑰Z 50mm f1.8S
¥77,590→¥72,630 ¥-4,960
(値下がり率:6.3%)
⑱Z 35mm f1.8 S
¥103,620→99,800 ¥-3,820
(値下がり率:3.6%)
※NIKKOR Z 40mm f2は複雑に下がっており、1日で急落してる訳でないので割愛
但し値下げ率は8/9から凄い
【総括】
基本的にカメラのキタムラが動いた模様
8/14にカメラのキタムラが仕掛けた
価格.comへの転載は基本的に小売各社が行うので、自社ホームページの価格変更は当然通販なので変更済みだが、価格.comへの変更はタイムラグが生じる
だからつぶさに見てみると一部変更があっても1日ズレて15日に変更になってるのがある
どうしてそれが分かるかと言うと価格.comのバグみたいなモノだが、1日単位の最安値が掲載されてる欄が有る
そこには暫定的な当日の値段が掲載されてるが、その上にあるリアタイの最安値と数字が異なるから
トップの赤字になってる最安値に各日の最安値の金額は遅くて何故か更新されてないから
だからココで挙げたレンズの大半が、カメラのキタムラが最安値
一部対応して10円だけ安くしてる会社があるが、カメラのキタムラに対抗してるだけ
基本的に各日詳細欄の最安値小売店が何故かカメラのキタムラが占めてしまう事態(笑)
ディスカウンターでも無いのにw
ニコンのレンズは全て調査
全く変わってないのも数点あり
また額や率が低い物は掲載してないが、数千円安くなってるものが多い
ここに挙げたものも数千円のもあるが、率が高い物は載せてる
いずれにしても、衝撃的なのは①②⑫ですかねぇ
①②は発売間もないのに値下げされてるので
①は検討してる方がいたら買いでしょうね
②は既に購入済みの方は涙目
⑫もそうでしょう
慌てて今更買うレンズじゃないから、特に8月になってから購入した人は最悪
(メンテナンスが必要なプロは別として)自分でカメラを管理できる中上級者であれば、むしろ1円でも安いショップで買うのではないでしょうか?
カメラを何台か持っていれば、故障等でメーカー送りになってもあまり困らないでしょうし。
Z6Ⅲは複数台持ちの中上級者が買っているように思います。
記事自体も何が伝えたいのかよく分からない内容ですが、コメ欄も記事と逸脱した内容や粗暴な文章等は表示しないなどした方が良いと思いますが。もちろん自由に書き込めるのはとても良いことだとは思いますが…
単に小売店によって在庫状況に違いがあるだけのことだと思います。
力の強い大手であれば確保出来るロットにも違いが出るでしょうし、買い慣れた店、ポイント云々、単に価格が安い、延長保証等、様々な理由で特定の店にオーダーが集中することは多々あります。全国に実店舗が展開しているチェーン店ではなおさらです。