MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 国際宇宙ステーションからNikon Z 9で撮影された画像が公開

国際宇宙ステーションからNikon Z 9で撮影された画像が公開

2024 8/12
ニュース
Z9 ニコン
2024年8月12日
当ページには広告が含まれています。
Nikon Z9
  • URLをコピーしました!

Nikon Z 9で撮影された宇宙(船)の画像

国際宇宙ステーションからNikon Z 9で撮影されたとみられる画像が続々と投稿されています。

We received a cargo shipment this week with lots of cool stuff to include some new camera lenses . . . spent a good part of the weekend with a 15mm, T1.8 lens. Made a whole bunch of timelapses. Still looking though 1000s of frames, lots of which have aurora but the milky way in… pic.twitter.com/IyCZgE7yF9

— Matthew Dominick (@dominickmatthew) August 11, 2024

The moon makes it way towards the horizon to set amongst red and green aurora . . . I was setup in a different window and saw this through another window. I made a quick camera, camera mount, and shroud teardown and setup. Felt so lucky to grab this shot.

15mm, T1.8, 1s, ISO… pic.twitter.com/Z3TYlFhgNo

— Matthew Dominick (@dominickmatthew) August 11, 2024

国際宇宙ステーションからの撮影

今週、新しいカメラとレンズがたくさん届いたということで、国際宇宙ステーションからロシアのソユーズ宇宙線を撮影した画像が公開されています。これらのカメラはNikon Z9とみられ、ニコンの製品が宇宙で活躍していることがわかります。

国際宇宙ステーションは大気がないため宇宙線がそのままステーションの内部まで降り注いでしまい、イメージセンサーが少しずつ劣化していくのだそうです。そのため約6ヶ月ごとに次々と新しいカメラが宇宙ステーションに送られているそうです。もちろん壊れてしまうと使えなくなってしまうため1台だけ送られているわけではなく、常に10台以上のカメラがあるようです。

これまではNikon D5が送られていたようですが、今回ははじめてミラーレスカメラが届けられるということでNikon Z9が宇宙で活躍しているのは頼もしいですね。

(記事元)マシュー・ドミニク

ニコンの最新ニュース!
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
  • ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
  • Nikon Z6、Nikon Z7の新ファームが公開 軽微な不具合を修正
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • Nikon Z5IIは高価なカメラに迫る性能ながら低価格 短所は特にない
  • Nikon Z5IIのダイナミックレンジ結果公開 Z6IIとほぼ同等か
  • ニコン Nikon Z30の新ファームを公開 操作できなくなる問題を修正
  • 先日、流出したとされるNikon Z7IIIの仕様の噂に関するNCさんの分析
ニュース
Z9 ニコン
Nikon Z9

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • キヤノン EOS R5 Mark IIで互換バッテリーの使用を制限か 軒並み使用不可能との報告多数
  • サンディスク 8TBのSDUCメモリカードを発売へ

関連記事

  • sony α7R V
    ソニーグループがイメージセンサー製造の子会社の分離・上場との報道
    2025年4月29日
  • ETC 高速
    【お蔵入り記事】NEXCO中日本のETCトラブルが発生した理由を考える
    2025年4月13日
  • Nikon Red
    ニコンの動画フォーマットN-RAWがAdobe Premiere Proに対応 RED社のSDKで実現
    2025年4月4日
  • Lマウント
    中国レンズメーカSIRUIがLマウントへ参画 ネイティブレンズを発売へ
    2025年3月21日
  • Nikon
    ニコンダイレクト リニューアルで明日からサービス停止 新たにポイント制度導入
    2025年3月6日
  • Nikon
    ニコン JAXA宇宙戦略基金事業の実施期間に採択 金属3Dプリンタで宇宙部品製造技術を開発へ
    2025年2月28日
  • Nikon
    ニコン ASML社と互換性のある露光装置を28年度に投入 装置を置き換えを狙う
    2025年2月14日
  • キヤノンが4.1億画素フルサイズCMOSセンサーの開発を発表
    2025年1月22日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • CanonX50 より:
    2024年8月12日 20:01

    ダイナミックな風景で綺麗に撮れていますね。
    細い月が地球に隠れる場面など幻想的でしょうね。
    日本の実験棟の ”きぼう” が小さくしか写っていないのは
    残念かな。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー