E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS IIは前モデルと光学設計は同じ?
昨夜発表されたE PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS IIですが、光学的な設計、または性能に関してはE PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSSとまったく同じ可能性があるようです。
実際にはどうなのかMTF曲線からその可能性をみてみましょう。
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS IIのMTF曲線
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSSのMTF曲線
レンズ構成図については、それぞれのレンズのサイトで確認してみてください。
レンズ構成図についてみてみると構成がほとんどそっくりで同じレンズではないかと思われるものとなっています。そしてMTF曲線は、上記のグラフをみると、それぞれの特性がほぼ同じなので、これはおそらく光学設計的には同一のレンズだろうことがわかりますね。
ですので、前モデルからの画質の向上などは期待できないのではないかと思います。
従って新モデルが発売された主な理由は、ブリージング補正に対応したこと、120コマ/秒の高速撮影に対応するためだったと思われますね。特に動画向けなのでブリージング補正を特に搭載したかったのかなと思います。
(記事元)ソニー
ソニーの最新ニュース!
- なぜ人々はα1 IIに失望したのか!? AIに聞いた結果 “価格の割に革新的な変化がない”??
- α1 IIは高解像度とスピードのバランスを改善 AF性能には非常に感心
- ソニー α1 II、α1、α9 IIIの違いは何か!? 主な仕様の比較と相違点
- カメラのキタムラ売れ筋ランキング Nikon Z30が首位 EOS R5 IIが2位で猛追
- ソニー FE 28-70mm F2 GM正式発表 想定価格約50万円 ソニー初全域f/2ズーム
- ソニー α1 IIを正式発表 想定価格99万円 AIチップ搭載によりAF性能が進化
- ソニー 28-70mm f/2.0 GMの仕様が流出か 重量は918gとなる模様
- α9 IIIのDxOMarkスコア公開 グローバルシャッターは革新的だが性能に妥協がある
- ソニー E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS IIは価格を考慮すれば検討する価値がある
- ソニー カメラ14製品 レンズ36本の大型キャッシュバックを実施へ
コメント