Mitakon Speedmaster 80mm f/1.6発売
焦点距離 | 80mm |
絞り | 最大: f/1.6 最小: f/22 |
カメラマウントタイプ | 富士フイルムG、ハッセルブラッドXCD |
フォーマットの互換性 | 中判 |
視野角 | 38.5° |
最大倍率 | 0.26倍 |
最短焦点距離 | 50 cm(19.6インチ) |
要素/グループ | 6群10枚 |
ダイヤフラムブレード | 9 |
オートフォーカス | なし |
フィルター径 | 77mm |
サイズ | 83 x 83.2mm (32.7インチ x 32.8インチ) |
重量 | GFX: 850g (1.87ポンド) XCD: 900g (1.98ポンド) |
価格 | 599ドル |
中一光学がMitakon Speedmaster 80mm f/1.6を発表しました。
Gマウントに対応した80mm f/1.6という大口径のレンズで、狭い被写界深度と優れたボケを提供するとしています。価格は599ドルで記事執筆時点の為替レートで換算すると約9万6000円になります。
オートフォーカスには対応せずマニュアルフォーカスだけですが、f/1.6という開放f値は凄いですね。どのような写真が撮影できるのでしょうか?サンプル画像などもありますので、詳細は本記事下部の記事元リンクからご覧ください。
(記事元)中一光学
レンズの最新ニュース!
- キヤノン APS-C用広角ズームの新特許 EOS R50 Vのキットレンズの特許か??
- Viltrox AF 50mm F2 E/Zマウント用本日発売 フルサイズ対応で価格は3万2900円
- シグマ 200mm f/1.8レンズを計画中か 価格は約37万円との推測も
- 2025年の富士フイルムの新製品の噂 カメラ2台、レンズ3本の発売が期待できる??
- キヤノンがRF14-28mm F2.8 LとRF-Sのパワーズームを計画中か!?
- 香港OMシステムが誤投稿!? Xでロードマップ上にあるレンズの仕様を投稿か
- シグマがまもなく新レンズを発表!? 大口径望遠単焦点レンズが登場か
- キヤノン パワーズーム RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZを正式発表 5万5000円
- キヤノン 超広角から中望遠までカバーする新レンズの特許 18-70mm f/2.8ほか
- ソニーが明かすEマウント戦略 サードへの開放性はαシステムの強み
コメント