MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. TIPA AWARDS 2024発表 ニコン、ソニー、富士が2部門ずつ受賞

TIPA AWARDS 2024発表 ニコン、ソニー、富士が2部門ずつ受賞

2024 4/20
ニュース
ソニー ニコン ニュース 富士フイルム
2024年4月20日
当ページには広告が含まれています。
Nikon Z f
  • URLをコピーしました!

TIPA AWARDS 2024が発表されました

TIPA AWARDS 2024が決定しました。

  • BEST PROFESSIONAL MFT CAMERA
    • Panasonic LUMIX G9II
  • BEST APS-C ENTRY-LEVEL CAMERA
    • Canon EOS R100
  • BEST APS-C EXPERT CAMERA
    • Sony Alpha 6700
  • BEST FULL FRAME EXPERT CAMERA
    • Nikon Z f
  • BEST FULL FRAME PROFESSIONAL CAMERA
    • Nikon Z 8
  • BEST PROFESSIONAL HYBRID CAMERA
    • Sony Alpha 9 III
  • BEST PREMIUM CAMERA
    • Leica M11-P
  • BEST COMPACT CAMERA
    • FUJIFILM X100VI
  • BEST PROFESSIONAL VIDEO CAMERA
    • RED V-RAPTOR 8K VV
  • BEST INSTANT CAMERA INNOVATION
    • Polaroid I-2
  • BEST MEDIUM FORMAT CAMERA
    • FUJIFILM GFX100 II
  • BEST PHOTO SMARTPHONE
    • Xiaomi 14 Ultra

TIPAは世界各国のカメラ、写真関連メディアの代表者で構成され、そこでベストカメラを選出しているそうです。その結果、カメラ部門の受賞結果は上記のようになりました。

ただ、何かしらの大賞が決められるわけでなく、細かく分けられたセグメントの中で最も優れたカメラというのが決められているという感じになっていますね。そのためセグメントがかなり多く、はっと見ただけでも、マイクロフォーサーズ、APS-C、フルサイズ、プレミアム、コンパクト、インスタントカメラなど細かく分けられていることがわかりますね。

このなかでプロフェッショナル向けフルサイズカメラとしてニコンのNikon Z 8が、ハイアマチュア向けのフルサイズカメラとして同じくNikon Z fが受賞しています。ソニーのα9はプロフェショナル向けのハイブリッドカメラ(動画の撮影も可能なカメラでの受賞となっています。

ソニーはハイアマチュア向けのAPS-Cカメラでも受賞していて、それぞれ2部門を受賞していることになりますね。また富士フイルムは中判センサーとコンパクトカメラの2部門を受賞しています。

(記事元)TIPA AWARD

カメラの最新情報
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
  • ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
ニュース
ソニー ニコン ニュース 富士フイルム
Nikon Z f

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • GFX100 IIダイナミックレンジテスト公開 フルサイズを圧倒 前モデルよりも向上
  • ペンタックスの新フィルムカメラがハーフフレームになった理由

関連記事

  • sony α7R V
    ソニーグループがイメージセンサー製造の子会社の分離・上場との報道
    2025年4月29日
  • ETC 高速
    【お蔵入り記事】NEXCO中日本のETCトラブルが発生した理由を考える
    2025年4月13日
  • Nikon Red
    ニコンの動画フォーマットN-RAWがAdobe Premiere Proに対応 RED社のSDKで実現
    2025年4月4日
  • Lマウント
    中国レンズメーカSIRUIがLマウントへ参画 ネイティブレンズを発売へ
    2025年3月21日
  • Nikon
    ニコンダイレクト リニューアルで明日からサービス停止 新たにポイント制度導入
    2025年3月6日
  • Nikon
    ニコン JAXA宇宙戦略基金事業の実施期間に採択 金属3Dプリンタで宇宙部品製造技術を開発へ
    2025年2月28日
  • Nikon
    ニコン ASML社と互換性のある露光装置を28年度に投入 装置を置き換えを狙う
    2025年2月14日
  • キヤノンが4.1億画素フルサイズCMOSセンサーの開発を発表
    2025年1月22日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • CanonX50 より:
    2024年4月22日 05:37

    Canon EOS R100 が入っているのが面白いところですね。
    大概は高価格、機能てんこ盛りの機種が選ばれる中で
    ベーシックな機種も選ばれるのは良い事です。
    Sony Alpha 6700 も同様かもしれませんがこちらはチョット高価。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
  • ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー