Z 28-400mm f/4-8 VRの在庫状況はどうなっている?
Z 28-400mm f/4-8 VRが4月19日(記事執筆時点で昨日)発売されました。現在のZ 28-400mm f/4-8 VRの在庫状況や最安値などを調べて見ました。
まず、Z 28-400mm f/4-8 VRの記事執筆時点での最安値は19万9980円となっており、店頭予想価格の22万2200円と比較すると10%ほど安い計算になります。かつて希望小売価格が設定されていた頃は、希望小売価格の80%がレンズの実際の販売価格でした。しかし、その後、ニコンはオープンプライス制に移行したため、店頭予想価格が発表されるようになり、その予想価格の90%が実際の販売価格になることが多いです。
価格.comでの最安値は、大手のショップならほぼ一緒です。ビックカメラやヨドバシでの価格は若干高いですが、これはポイント分が上乗せされているからで、このポイントの金額ぶんを引き算するとポイントなしのショップの価格となり、ほぼ横並びになっていることがわかります。価格.comでは新製品の登録が早く、ポイントがないカメラのキタムラの価格を基準に考えるとわかりやすいと思います。
そして、現在の在庫数ですが、価格.comの調査によれば全国にチェーン展開するような大手ショップではほぼ売り切れとなっています。在庫があるのは地方の老舗カメラショップのみです。
価格.comに登録されているショップは主に3つにわかれます。ひとつは有名な全国チェーン店系のショップで、ヨドバシ、ビックカメラなどがこれに該当します。二つ目は地方の老舗カメラショップです。だいたい地方には昔からある老舗のカメラ屋さんってありますよね。具体的には三星カメラ(岐阜)、トップカメラ(愛知)などが地方の老舗カメラショップになります。最後が通販主体の激安系ショップです。
製品の在庫は、全国チェーン店系ショップからなくなっていき、次に地方の老舗ショップ、最後に激安系ショップの在庫がなくなっていくという傾向になっています。
現在、Z 28-400mm f/4-8 VRは地方の老舗ショップには在庫があるショップもあるような状態となっていて、購入するショップを選ばなければギリギリ購入できるか購入できないかのところにあると思いますね。
有名ショップの在庫状況は
しかし全国チェーン店系ショップでは入手は難しくなっているようで、いまは1ヶ月待ちという状況のようです。有名ショップの在庫状況とレンズのランキング、次回の入荷状況は以下のようになっています。
- マップカメラ 在庫あり 人気ランキング2位(全商品。交換レンズでは1位)
- ヨドバシカメラ 在庫なし 次回入荷は5月中旬 交換レンズランキング8位
- ビックカメラ 在庫なし 最短で6月5日にお届け ミラーレス用交換レンズランキング18位
- フジヤカメラ 在庫あり 交換レンズランキング38位
こうしてみるとマップカメラ、フジヤカメラは地方の老舗ショップに近い存在であることがわかります(東京にあるだけで基本的には地域の老舗カメラ店ではあるのですが)。どちらにも在庫があり、マップカメラでは交換レンズランキングでは1位となっています。フジヤカメラではランキングの下位にありますが、まだ発売から1日経過しただけなのでランキングに反映されていない可能性もあるのでよくわかりません。
一方でヨドバシ、ビックはどちらも在庫がない状況です。ランキングはそれぞれ8位と18位で、まあまあといったところでしょうか?また両ショップとも次回入荷は5月中旬から下旬だとしていて、現在のところZ 28-400mm f/4-8 VRは1ヶ月待ちというような状況になっています。
ニコンからの供給不足のお知らせはでていませんでしたが、この状況から考えるとまあ妥当な判断かなと思いますね。
さらに「ニコン “ZカメラにREDの機能を統合する予定” REDCode RAW記録が可能に!?」ではニコンのカメラにREDCode RAWが搭載される可能性について詳しくお伝えします。
型式 | ニコン Z マウント |
---|---|
焦点距離 | 28mm-400mm |
最大口径比 | 1:4-8 |
レンズ構成 | 15群21枚(EDレンズ4枚、非球面レンズ3枚) |
画角 | 75°-6°10′(撮像範囲 フルサイズ/FXフォーマット) 53°-4°(撮像範囲 APS-Cサイズ/DXフォーマット) |
焦点距離目盛 | 28、35、50、70、105、200、300、400mm |
ズーミング | ズームリングによる回転式 |
ピント合わせ | IF(インターナルフォーカス)方式 |
手ブレ補正 | ボイスコイルモーター(VCM)によるレンズシフト方式 手ブレ補正効果:5.0段※CIPA規格準拠 VRモード:NORMAL/SPORT 三脚使用時ブレ補正:有り |
最短撮影距離 | 0.2m(焦点距離28mm)、0.36m(焦点距離35mm)、0.5m(焦点距離50mm)、0.57m(焦点距離70mm)、0.6m(焦点距離105mm)、0.8m(焦点距離200mm)、1.2m(焦点距離300mm)、1.2m(焦点距離400mm) |
最大撮影倍率 | 0.35倍(焦点距離28mm) |
絞り羽根枚数 | 9枚(円形絞り) |
絞り方式 | 電磁絞りによる自動絞り |
最大絞り | f/4(焦点距離28mm)、f/8(焦点距離400mm) |
最小絞り | f/22(焦点距離28mm)、f/45(焦点距離400mm) |
アタッチメントサイズ(フィルターサイズ) | 77mm(P=0.75mm) |
寸法 | 約84.5mm(最大径)×141.5mm(レンズマウント基準面からレンズ先端まで) |
質量 | 約725g |
MTF曲線
レンズ構成図
- ニコン Nikon Z50IIの使用説明書を公開 N-Log動画編集ガイドも併せて公開
- Nikon Z70には この4機能は絶対に必要だがZ70が登場する可能性は低い
- カメラのキタムラ売れ筋ランキング Nikon Z30が首位 EOS R5 IIが2位で猛追
- Nikon Z50IIが供給不足なのは日本だけ? 日本市場は優遇されていないとの声
- Nikon Z9の新ファームを間もなく登場?? ファームが適用された展示機が見つかる
- 今の時代、Nikon Z50IIの2000万画素では十分ではないのか? vs Nikon Z8
- Nikon Z50IIの売り出し価格が判明 各ショップ、ニコン公式での価格は!?
- Nikon Z50IIはZ50よりはるかに能力が高く真剣な製品
- ニコン Nikon Zfの新ファームを公開 EVFやライブビューが露出オーバーになる現象を修正
- Nikon Z5IIが2025年第1四半期頃までに発表される!? Z6IIのセンサーを搭載か?
コメント
コメント一覧 (3件)
見た時点で価格comで2位でしたが、在庫状況を教えていただいて、本当に売れていそうで驚きです。しかしやはり価格的には高いので、継続してみる必要ありかもしれないとも思いますが、楽しみです。ニコンには、フルサイズで24-200、28-400となったので、APS-Cにもより高倍率のもの、タムロン?、を期待したいところです。
パナソニックの28-200mmも価格comで26位になっていたので、一安心的な感じもしました。
お値段はやや高めですが、使い勝手の良さが評価されている印象ですね。
プロの道具ではないのでしょうが、このぐらいで良いと思う人が多いということでしょう。
一時期Nikonはプロ向け製品しか出さないような話があったと記憶していましたが、業績の回復もあって、一般ユーザー向け製品も充実してきましたね。
ニコンのサンプルを見る限り良い写りです。
便利ズームと考えれば文句の付けようがないかも知れません。
サンプルはニコンのサイトでしか見ていませんが Z 24-200mm f/4-6.3 VRと
比較すると立体感は多少落ちるかもしれません。
ヨドバシ価格が ¥222,200 なので便利ズームと考えれば少し高めですね。