GFX 100Rは開発中なのかどうか
海外ではGFX 100Rの噂が流れているようです。実際に発表される可能性はあるのでしょうか?現在の噂を探ります。
我々は16-50mmのさらなる画像をリークした。これは富士フイルムが発表する新しいキットレンズだ。それから、X-T30 Mark Iの後継機種の名前もリークした。それはX-T50だ。X-T40ではなくX-T50だ。そして、これらの両方が一緒に発表されると伝えていた。なぜなら、16-50mmが新しいキットレンズになり、18-55mmから置き換えられるからだ。だから、これらは一緒に発表される。
過去1年半から2年間、私はGFX50Rの後継機種が登場するという無数の噂を読んだ。それは基本的に、過去1年半のすべてのXサミットで発表されるのではないかと予測されていた。彼らは、それが登場する、登場すると繰り返し言っていた。そしてそれは登場しなかった。しかし、最近、フランスのサイト、信頼できるサイトで公開された記事が再びGFX50Rの後継機種への希望の声があがった。なぜなら、彼らは最後のXサミットに招待され、富士フイルムで働いている多くの人々と話しをする機会があったからだ。そのひとつの会話の中で、彼らはGFX50Rの後継機種が開発中であると言われたという。これはかなり強い発言だ。
従って、私は私の情報筋にこのことについてどう思うか聞いてみた。そして彼らが全員私に答えたことは「現在、富士フイルムの50Rの後継機種の研究開発にゼロドル、ゼロユーロ、ゼロ円を費やしている」だった。そこに何も開発中のものはなかった。
GFX 50Rの後継機は開発されていない?
まず最初にこの噂はGFX 50Rの後継機種=GFX 100Rと呼んでいるため、そのあたりに注意しながらみてみましょう。
あるフランスのサイトでGFX 50Rの後継機種(GFX 100R)が開発中であると報じられ、このことでGFX 50Rの後継機種への期待が再燃しているようです。しかも、そのサイトは富士フイルムが開催したXサミットに招待され、そこで富士フイルムの関係者と話をしたところ、GFX 50Rの後継機種を開発中だという言質を取れたということのようで、かなり信頼性が高い情報として捉えられているようです。
しかし、信頼できる情報筋にこのことについて話を聞いたところ、富士フイルムはGFX 50Rの後継機種の研究開発に一銭も投入していないということで、この噂は間違っているということをいいたいようですね。
というわけで、残念ながらGFX 50Rの後継機種は現在のところはあり得ないということになったようです。
現在、富士フイルムから発表されていないカメラは2機種あり、それは富士フイルムが認証登録したコードネームから明らかになっています。
FF230001 / GFX100 II / 2023-1-13登録 / 2023-9-12発売
FF220002 / X-S20 / 2023-2-3登録 / 2023-5-24発売
FF230002 / 未発売 / 2023-6-19登録
FF230003 / X100VI / 2023-11-24登録 / 2023-3-28発売
FF240001 / 未発売 / 2023-12-08登録
このうちの一台は記事にもあるようにX-T50になると見られており、新しいキットレンズとともに発表されるようです。残りの一台はどのようなカメラになるのか非常にきになりますよね。
ただし、X100VIの需要がものすごく高いので、この状況で新製品を投入するかどうかは微妙なところかもしれません。新製品を発売する余裕があるのなら、生産能力を増強しろなどと言われてしまう可能性があり、企業イメージの悪化にもつながる可能性があるかもしれないからですね。実際に発表は近いのでしょうか?
さらに「米富士フイルム X100VIの転売ヤー一掃へ 怪しい注文をキャンセルし抽選販売へ」ではアメリカの富士フイルムが転売対策に乗り出したことについて詳しくお伝えします。
(記事元)FujiRumors
- X halfレビュー 画質を追求するより撮影する瞬間の楽しさを重視する人向け
- 富士X half開発者インタビュー なぜX halfはハーフサイズカメラになったのか?
- XF23mmF2.8パンケーキは小型、軽量、安価で中央部は絞り値全域で非常にシャープ
- 富士フイルムX-E5は熱狂的な写真家向けに回帰し最も高性能なX-Eシリーズだ
- 米国の関税でカメラ価格が大混乱 米国では大幅値上げを心配する声も
- X-E5はフジ史上最も売れる可能性 レトロ機能不要なら米国ではX-T50の検討を
- キタムラ 25年5月交換レンズ売れ筋ランキング ソニー用レンズ好調 続く富士レンズ
- 米国で日本製造の富士フイルムカメラが流通へ 中国から生産を一部移管!?
- 富士フイルム X-E5 米国ではX-T5と同価格の理由は!? そして日本国内価格を予想
- マップカメラ 5月人気ランキング 1位X100VIを追うNikon Z5IIという展開に
コメント