X100VIの販売でフジフイルムがサーバダウン
「フジフイルムモール」でX100VIの販売が開始され、アクセス集中でアクセスが困難ななか完売により販売は終了したようです。
富士フイルム公式ショッピングサイト「フジフイルムモール」アクセス集中に伴うお詫び
お客さま各位
平素は富士フイルム製品をご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
3月28日(木)19:00現在、アクセス集中により、フジフイルムモールに繋がりにくい状況が発生しております。
ご利用のお客さまには、多大なご迷惑をおかけしますこと、深くお詫び申し上げます。
もし繋がりづらい場合は、しばらく時間をおいてから再びアクセスいただきますようお願い申し上げます。
3月28日の10時からフジフイルムモールでX100VIの販売が開始されましたが、サーバそのものがかなりつながりにくい状況だったらしく、しかも発売開始から数分で完売してしまったそうです。
中にはサーバにアクセスすることができず(画面が表示されず)、何度かリロードしたり、時間をおいてアクセスしたところ、画面が表示されたときには既に完売で受注を一時停止するという表示がされている状況のようです。
そして、なぜかよくわかりませんが、28日の19時になってもアクセスが集中してサーバにつながりにくい状況になっているとしています。現在は復旧していますが、29日の10時30分頃までサーバがエラーを吐いていてアクセスできない状況になっていました。
ネットなどでは販売方法に問題があるとして、はじめからすべて抽選にしたほうがよかったのではないかなどという指摘が相次いでいます。おそらくボットも多用されていたはずで、大量の購入に成功した人もいた可能性もありそうです。
それにしてもすごい人気ですね。
さらに「米富士フイルム X100VIの転売ヤー一掃へ 怪しい注文をキャンセルし抽選販売へ」ではボットを使って大量購入に成功した人への対策について詳しくお伝えします。
(記事元)富士フイルム
- 富士フイルムが年内にXマウントレンズを発表するという新情報
- カメラのキタムラ 交換レンズランキング 富士レンズに存在感 タム・シグが好調
- ヨドバシカメラ一眼カメラ売れ筋ランキング フジ製品がワン・ツーと絶好調
- ミラーレスカメラ売れ筋ランキング ソニー5機種ランクインで盤石の体制
- いまベストなAPS-Cカメラ4台と、おすすめできないカメラ1台
- 8月 一眼カメラ売れ筋ランキング キヤノン ソニー好調 富士フイルムが存在感増す
- 富士フイルムから次に期待できる新製品のリスト
- 富士フイルム X halfのセースルは不調!? 中国で2度目の値下げを実施
- 富士フイルム X-T30IIの後継機種のカメラ名が判明か
- ヨドバシ コンパクトカメラ売れ筋ランキング ソニーのRX1R IIIが初登場2位!!
コメント