MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. カメラ業界・市場動向
  3. ニコン首位!2024年最新フルサイズミラーレスメーカー人気アンケート結果発表

ニコン首位!2024年最新フルサイズミラーレスメーカー人気アンケート結果発表

2024 2/22
カメラ業界・市場動向
アンケート キヤノン ソニー ニコン ランキング
2024年2月22日
当ページには広告が含まれています。
Nikon Z f
  • URLをコピーしました!

好きなフルサイズミラーレスメーカアンケート

フルサイズミラーレスカメラの人気メーカーに関するアンケート結果が公開されました。ニコン(Zマウント)が35.3%の得票率で1位に輝き、ソニー(FEマウント)が33.6%で僅差の2位となっています。

  1. ニコン(Zマウント) 35.3%(429票)
  2. ソニー(FEマウント)33.6%(408票)
  3. キヤノン(RFマウント)21.1%(256票)

好きなフルサイズミラーレスカメラメーカのアンケート結果が公開されています。

アンケートは2024年2月15日から2024年2月21日までの投票で、ねとらぼ調査隊が実施したものです。ランキングは6位までありますので、すべてのランキングは記事元リンクからご覧ください。

アンケート結果によれば1位はニコンのZマウントで、35.3%の得票率となりました。しかし2位のソニーとは僅差で、ほとんど変わりがないと言えるかもしれません。3位はキヤノンのRFマウントで21.1%の得票率です。

このランキングはいつも、一眼カメラでアンケートを実施するとペンタックスが上位に入るのですが、今回はランクインしませんでした。というのもこのランキングはフルサイズミラーレスのランキングなので、対象にならないからですね。これはマイクロフォーサーズのみを発売しているOMデジタル、ラージセンサーとAPS-Cを発売している富士フイルムも同様です。

このようなランキングはネット上のアンケートですので、どんな結果になっているのか楽しんで眺めてみるぐらいがちょうどいいと思いますね。

さらに「幽霊退散!なぜいま心霊写真が撮影されることが少なくなったのか?」では、なぜ心霊写真が撮影されなくなったのか詳しくお伝えしています。

カメラの最新ニュース!
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
  • ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
  • LUMIX S1IIEは速度が必要なければ非常にバランス良く手頃な価格のカメラ
  • ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?

(記事元)https://news.yahoo.co.jp/articles/60eba9e79c40a1e3d316e89958c9bcf53e85e197

カメラ業界・市場動向
アンケート キヤノン ソニー ニコン ランキング
Nikon Z f

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ソニー FE 24-50mm F2.8 Gを正式発表 明るい開放絞りと携帯性を両立
  • 発表直後から予約殺到 X100VIの予約数は桁違い 受注停止まったなしか??

関連記事

  • INSTAX MINI 99
    富士フイルム チェキ 累計販売台数1億台を超える 一時期の低迷から大復活
    2025年5月11日
  • tariff tax kanzei
    関税の影響でアメリカ市場を手放す中国写真関連企業も 米国内に影響が出始める
    2025年5月5日
  • EOS R7
    キヤノン 米国の関税で発生したコストについて製品を値上げして対応へ
    2025年4月27日
  • キヤノンが第1四半期の決算を発表 レンズ交換式の販売台数は対前年比-15%
    2025年4月24日
  • tariff tax kanzei
    米国の関税でカメラ販売に懸念の声 再興した米国カメラ市場を縮小させる可能性も
    2025年4月22日
  • SONY alpha
    TIPAアワード2025発表 α1 II、R5 II、OM-3、Z50II、Z6IIIなどが受賞
    2025年4月21日
  • SONY alpha
    デジカメメーカ顧客幸福度ランキング 2位ニコン、3位キヤノン、1位は!?
    2025年4月17日
  • Nikon Z5II
    米政府 “電子機器の関税除外発表していない” 別関税を設定か 混乱する世界
    2025年4月14日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー