好きなフルサイズミラーレスメーカアンケート
フルサイズミラーレスカメラの人気メーカーに関するアンケート結果が公開されました。ニコン(Zマウント)が35.3%の得票率で1位に輝き、ソニー(FEマウント)が33.6%で僅差の2位となっています。
- ニコン(Zマウント) 35.3%(429票)
- ソニー(FEマウント)33.6%(408票)
- キヤノン(RFマウント)21.1%(256票)
好きなフルサイズミラーレスカメラメーカのアンケート結果が公開されています。
アンケートは2024年2月15日から2024年2月21日までの投票で、ねとらぼ調査隊が実施したものです。ランキングは6位までありますので、すべてのランキングは記事元リンクからご覧ください。
アンケート結果によれば1位はニコンのZマウントで、35.3%の得票率となりました。しかし2位のソニーとは僅差で、ほとんど変わりがないと言えるかもしれません。3位はキヤノンのRFマウントで21.1%の得票率です。
このランキングはいつも、一眼カメラでアンケートを実施するとペンタックスが上位に入るのですが、今回はランクインしませんでした。というのもこのランキングはフルサイズミラーレスのランキングなので、対象にならないからですね。これはマイクロフォーサーズのみを発売しているOMデジタル、ラージセンサーとAPS-Cを発売している富士フイルムも同様です。
このようなランキングはネット上のアンケートですので、どんな結果になっているのか楽しんで眺めてみるぐらいがちょうどいいと思いますね。
さらに「幽霊退散!なぜいま心霊写真が撮影されることが少なくなったのか?」では、なぜ心霊写真が撮影されなくなったのか詳しくお伝えしています。
カメラのニュース速報!
- キヤノン EOS Rの10機種の新ファームを告知 起動時のパスワード設定が可能に
- キヤノン 新製品を認証登録 EOS R6 III、EOS R7 IIの可能性はあるのか!?
- ヨドバシカメラ売れ筋ランキング ソニー好調ワンツー達成 追うニコン
- 関税率の上昇でカメラ価格を不安視する声がアメリカで強まる
- ついにα7 V発表の噂が流れる!! 8月から10月にかけて発表か 大幅進化との情報も
- シグマが250-500mm f/6の新特許を出願
- ソニーは中級機で遅れをとっている 革新的なα7 Vをすぐに市場へ投入すべきだ
- キヤノン 8月末にEOS R6 IIIとEOS R7 IIを同時発表する!?
- 米国 日本に25%関税を通知 8月1日から カメラメーカーは再値上げ不可避か!?
- ISO6400限界説は昔の話 今のフルサイズならISO16,000も実用に耐えうる
(記事元)https://news.yahoo.co.jp/articles/60eba9e79c40a1e3d316e89958c9bcf53e85e197
コメント