MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 販売・価格情報
  3. 交換レンズの在庫が少ない問題 シグマ人気レンズはどうなっている??

交換レンズの在庫が少ない問題 シグマ人気レンズはどうなっている??

2021 11/23
販売・価格情報
シグマ レンズ
2021年11月23日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

シグマレンズの販売状況

半導体不足や新型コロナウィルスの影響による部品調達不足が原因で、様々なカメラやレンズの供給状況が厳しくなっているようです。特に最近発売された人気レンズについて顕著になっているのですが、シグマが発売しているレンズはどのようになっているのでしょうか?

そこで価格.comで売れ筋ランキングTOP10に入っているレンズについての販売ショップ数について調べてみました。

・28-70mm F2.8 DG DN [ソニーE用] 43/48
・18-50mm F2.8 DC DN [ソニーE用] 21/27
・150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用] 26/38
・14-24mm F2.8 DG DN [ソニーE用] 40/51
・150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用] 25/40
・100-400mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用] 25/37
・24-70mm F2.8 DG DN [ソニーE用] 29/40
・85mm F1.4 DG DN [ソニーE用] 14/26
・16mm F1.4 DC DN [ソニー用] 31/47
・18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用] 1/13

-価格.com

これが価格.comで販売されているシグマレンズ、ランキング上位10本のレンズの販売状況です。分母は掲載ショップ数で、分子が販売ショップ数になります。

販売状況を見てみる前に、もうソニー用のレンズばっかりですね。サードパーティー製レンズですが、ほぼ純正のような状態ですし、純正と同等の光学性能があるということで、特に一般的なユーザはソニーのミラーレスカメラに互換レンズを利用している人が多いことがわかります。

さて、これらのリストをみると概ねほとんどのレンズで販売は続けられているようですが、3割から4割のショップで在庫無しの状況になっているレンズがあることがわかります。

それでも全般的に言えるのは、全国規模で名の通っている有名ショップでのレンズの販売が少なくなっていることです。特に、コジマ、ヤマダ、ビックカメラ、ヨドバシ、ケーズデンキ、ジョーシンなどでレンズの在庫がなくなっていることが多いようですね。これは有名ショップへの供給が乏しいのか、有名ショップでのレンズの需要が高いのかはわからない状況です。

これまで様々なメーカのレンズを取り上げてみましたが、最も供給状況が悪いのがキヤノンのレンズのようなイメージです。もともとシェアの多いキャノンユーザが、EOS R5とEOS R6の発売でいっきに買い換えが進んでいるからだと想像しているのですが、実際にはどうなのでしょうか。

過去に投稿した他のメーカのレンズの販売状況については、こちらからどうぞ。

-人気交換レンズ多くが在庫不足 ニコンレンズの在庫はどうなっている??
-続く交換レンズ不足 特にキヤノンRFレンズに目立つのはなぜ??
-タムロンレンズ在庫状況 人気製品は在庫僅少 他レンズも減少傾向か

[template id=”4241″]

販売・価格情報
シグマ レンズ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • パナソニックLUMIX S 35mm F1.8の発売日決定と噂 予約は今週開始へ
  • キヤノン、ニコン、富士 全社増収も キヤノンとニコンは「負け組」の理由??

関連記事

  • X half
    富士フイルム X half 米国で予約が好調に推移か!? 人気カメラになるとの観測も
    2025年5月25日
  • ヨドバシ交換レンズ売れ筋ランキング シグマ 16-300mm F3.5-6.7(RFマウント)1位
    2025年5月25日
  • OM-5
    OM SYSTEM OM-5の生産が終了 後継機種の発表ないままディスコンに
    2025年5月24日
  • ヨドバシ 一眼カメラ売れ筋ランキング α7C IIが1位奪還 Z5IIは2位に後退
    2025年5月24日
  • SONY alpha
    ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
    2025年5月20日
  • Nikon Z5II
    ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
    2025年5月19日
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
    2025年5月15日
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
    2025年5月11日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • シグマ 300-600mm F4は使用して楽しく同分野のレンズより良い価値を提供するレンズ
  • キヤノン RF75-300mm F4-5.6にはがっかり 純正には良い物を期待したい
  • 富士フイルム X half 米国で予約が好調に推移か!? 人気カメラになるとの観測も
  • ヨドバシ交換レンズ売れ筋ランキング シグマ 16-300mm F3.5-6.7(RFマウント)1位
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー