Nikon Z50が販売終了
Nikon Z50がディスコンになったことが明らかになりました。
Z50IIの発売で販売終了か
Nikon Z50IIが旧製品入りしていることが明らかになりました。ニコンのNikon Z50の製品ページによれば、旧製品マークが記述されていて、製造が終了したことが明らかになっています。
Nikon Z50は今週のBCNランキングでも3位に入るほどの人気となっている機種ですが、最近では大手ショップで取り扱いが中止されていました。販売がいつ再開されるのかと思っていたのですが、Nikon Z50IIが発表されていた段階で、実はすでに製造が終了していた可能性も考えられそうです。
このことから、おそらくNikon Z50IIの発表が決まった段階で、すでに製造を中止していて、Nikon Z50IIの製品在庫を積み上げていた可能性も考えられそうです。またNikon Z50の在庫が残らないように早めに製造を中止した可能性も考えられそうですよね。
Nikon Z50IIとほぼ同じ機能のZ30IIをすぐに発売することはないでしょうから、しばらくはZ30とZ50IIを併売し、Z50の部品などで使えるものはZ30に回して製造しているということも考えられるのかもしれませんね。
そして「ニコン Z 35-85mm f/1.8 Sの噂が流れるも信憑性は低い様子」ではニコンの新レンズの噂について詳しくお伝えします。
(via)ニコン
ニコンの最新ニュース!
- ニコンがシネマレンズ開発開始を明言 ZR機能の既存製品への搭載は言及避ける
- Nikon ZRが本日10時から予約を開始 量販店での初値も確定
- Nikon Z8に不具合を修正する新ファーム V3.10 が登場
- ニコンから次に期待できる1台のカメラと6本のレンズのリスト
- 米B&HでNikon Z6IIIとNikon ZRが同価格で販売中 ZRはトップセラーに
- Nikon ZRはソニー・キヤノンを凌ぐ機能がある最小・最軽量のシネマカメラ
- Nikon ZRはなぜCFExpressとmicroSDのデュアルスロットになったのか!?
- Nikon ZRはREDのV-RAPTORなどと同等の色調、肌の色の正確性を実現している
- Nikon ZRレビュー “価格の安さに疑いの余地はない”
- SmallRig Nikon ZR用ケージ、ケージキットを発売
コメント