Nikon Z50が販売終了
Nikon Z50がディスコンになったことが明らかになりました。
Z50IIの発売で販売終了か
Nikon Z50IIが旧製品入りしていることが明らかになりました。ニコンのNikon Z50の製品ページによれば、旧製品マークが記述されていて、製造が終了したことが明らかになっています。
Nikon Z50は今週のBCNランキングでも3位に入るほどの人気となっている機種ですが、最近では大手ショップで取り扱いが中止されていました。販売がいつ再開されるのかと思っていたのですが、Nikon Z50IIが発表されていた段階で、実はすでに製造が終了していた可能性も考えられそうです。
このことから、おそらくNikon Z50IIの発表が決まった段階で、すでに製造を中止していて、Nikon Z50IIの製品在庫を積み上げていた可能性も考えられそうです。またNikon Z50の在庫が残らないように早めに製造を中止した可能性も考えられそうですよね。
Nikon Z50IIとほぼ同じ機能のZ30IIをすぐに発売することはないでしょうから、しばらくはZ30とZ50IIを併売し、Z50の部品などで使えるものはZ30に回して製造しているということも考えられるのかもしれませんね。
そして「ニコン Z 35-85mm f/1.8 Sの噂が流れるも信憑性は低い様子」ではニコンの新レンズの噂について詳しくお伝えします。
(via)ニコン
ニコンの最新ニュース!
- 海外で26年1月26日まで値引き実施 Z9も対象 来年までZ9II発表は持ち越しか
- Z DX 16-50mm f/2.8 VR、Z DX MC 35mm f/1.7 本日発売
- Nikon Zf 新ファームは必要だったのか フィルムグレインは醜く使う気になれない
- ニコン 今後6ヶ月シネマ関連に注力 カメラの新製品は登場しないとの噂
- Nikon Zf メジャーバージョンアップ 粒状感を追加するフィルムグレイン機能搭載
- ニコンがサードレンズメーカーと契約を締結との新情報 Zマウントさらに開放か
- Nikon ZR、新レンズ2本の製造国判明 初のベトナム製レンズが登場
- Nikon ZRはREDカメラと同等の画質を得られる バランスの取れた製品
- ニコン Nikon ZRを本日より販売開始 想定以上の注文で時間がかかる恐れ
- Nikon Z9IIは年内に発表される!? 3Dトラッキングに近い被写体追従機能搭載の噂



コメント