MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 販売・価格情報
  3. ニコン 海外でレンズ大幅値下げ実施へ 800mm f/5.6を74万円引きなど 国内もあるか!?

ニコン 海外でレンズ大幅値下げ実施へ 800mm f/5.6を74万円引きなど 国内もあるか!?

2024 7/26
販売・価格情報
ニコン レンズ
2024年7月26日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

ニコンFマウントレンズが大幅値下げを販売を実施

先日お伝えしたニコンのFマウントレンズの値引きセールですが、実際に開催されることが決まったようです。実際にはどのようなレンズがどの程度の値引きで販売されるのでしょうか?

通常価格値引き値引き後
AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC FL ED VR$12,397
約190万
$4,400
約68万
$7,997
約122万
AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VR$11,197
約172万
$3,300
約50万
$7,897
約122万
AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR$10,297
約158万
$3,000
約45万
$7,297
約113万
AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VR$12,297
約189万
$3,600
約55万
$8,697
約134万
AF-S NIKKOR 800mm f/5.6E FL ED VR$16,297
約250万
$4,800
約74万
$11,497
約176万
AF-S NIKKOR 28mm f/1.4E ED$1,997
約30万
$600
約9万
$1,397
約21万
AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G$1,597
約24万
$440
約7万
$1,157
約17万
AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G$1,597
約24万
$440
約7万
$1,157
約17万

先日、ニコンのFマウントレンズが日本円で最大70万円の値引きがされるセールが実施されるのではという噂についてお伝えしていました。そして、実際に海外でそのセールが実施されFマウントレンズがかなり安い金額で販売されることが明らかになったようです。実施されるのは来週からだとしています。

対象となるのは比較的高価なレンズで、大口径レンズや超望遠レンズがリストになっています。値引き金額については、最大で74万円程度も割引されている商品があり、これはバーゲンセールといえますね。

今後も一眼レフを使い続けたい、いまあるレンズの予備を購入したい、マウントアダプタを経由してミラーレスカメラでも使いたいという人には買い時と言えそうです。

問題は国内でも実施されるのかどうかですが、海外と国内では販売方法や値引きのシステムが違うので実施されるかどうかは不透明ですね。もし実施するとしたらキャッシュバックキャンペーンになると思うのですが、いま実施しているキャンペーンが8月末までありますので、仮にあるとしても9月からの実施となりそうです。

さらに「ニコン RED社の動画関連技術をカメラに取り入れシェア拡大を目指す考えを示す」ではZシリーズにREDの技術が搭載される可能性について詳しくお伝えします。

(記事元)NikonRumors

ニコンの最新ニュース!
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
  • ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
  • Nikon Z6、Nikon Z7の新ファームが公開 軽微な不具合を修正
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • Nikon Z5IIは高価なカメラに迫る性能ながら低価格 短所は特にない
  • Nikon Z5IIのダイナミックレンジ結果公開 Z6IIとほぼ同等か
  • ニコン Nikon Z30の新ファームを公開 操作できなくなる問題を修正
  • 先日、流出したとされるNikon Z7IIIの仕様の噂に関するNCさんの分析
販売・価格情報
ニコン レンズ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • キヤノンのRF10-20mm F4 Lレンズの特許 他にどのような仕様を検討したのか判明
  • EOS R5 Mark IIのメインボードが公開 最新技術と冷却システムの秘密

関連記事

  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
    2025年5月15日
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
    2025年5月11日
  • シグマ 6月2日よりアメリカで値上げを実施することが判明
    2025年5月7日
  • 関税の影響でニコンも6月にアメリカで価格改定との証言 セール対象製品も縮小か
    2025年5月2日
  • OM-5
    OMデジタル OM-5 12-45mmF4PROレンズキットの生産完了
    2025年4月29日
  • Leica
    ライカ製品がアメリカで値上げへ 関税影響で一部製品の価格改定
    2025年4月28日
  • ヨドバシコンパクトデジタルカメラ売れ筋ランキング GFX100RFが初登場1位
    2025年4月28日
  • tariff tax kanzei
    米アマゾンでソニー FE 400-800mm F6.3-8 G OSSが10万円の値上げ 関税の影響か
    2025年4月26日

コメント

コメント一覧 (3件)

  • Sエイちゃん より:
    2024年7月26日 13:04

    コレでニコンも2026年には一眼レフ完全撤退あり得るね
    新しい中計が始まる初年度だから
    少なくとも2026年には一眼レフの新製品の出化は無くなる展開は読める
    そうすると年間約20万台は出荷してる一眼レフの枠をミラーレスカメラに全振りして85万台全てミラーレスカメラに充てられる

    もっともそれでも個人的には少ないとは思うが
    フルサイズとAPSC両方やるなら月産10万台、年間120万台規模の生産出来ないとモデルチェンジを非常にやりにくいだろうから
    製品ライフサイクルの兼ね合いはあるにしても、特にAPSCは遅いし、フルサイズも納期待ちが半年以上あった事を考えるとやはり年間120万体制ならほぼ今の2倍のミラーレス生産能力になり、納期待ちの解消とモデルチェンジのスムーズな移行が可能になるでしょ
    ソニーは150万台生産してるみたいだから
    今の市場規模とカメラの人気からしたら、ニコンは120万台以上は無理だとは思うけど
    他社ユーザーを取り込める程の人気とコスパが無いから

    返信
  • LC より:
    2024年7月26日 13:11

    ものすごいバーゲンですね。在庫処分でしょうか。仮に日本で実施されたとしてもここまでの割引幅にはならないように思います。

    個人的にはすでに持っているレンズという事もあって惹かれはしませんが、この中では特にゴーヨンFLは描写がピカイチで未だ現役でバリバリ活躍中です。残念ながら後継となるZレンズが今のところ出ておらず、このキャンペーンが在庫処分によるものとしたら、この機会に日本でも安く買えたら良いですね。

    返信
  • ニコンZ世代 より:
    2024年7月26日 18:03

    レンズはZボディでも使えるので欲しい人には(最後の?)絶好のチャンスですね。
    日本でもやってくれるのかな?

    やってくれても既に必要以上のものを揃えている自分にとっては意味が無いのですが…。
    買い増し?
    いやー(笑)

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー