Nikon Z 6IIIの供給不足を告知
ニコンダイレクトがNikon Z 6IIIの供給不足を告知しています。
ニコンダイレクトによれば、Nikon Z 6IIIは想定を超える注文が入ったため、商品を届けるまでに時間がかかる可能性があるとしています。
Nikon Z 6IIIの予約は6月19日10時から開始ということで、4時間ほどで想定以上の予約が入り、供給不足の告知を出すということになってしまいました。
部分積層型という世界初のセンサーを搭載し価格も高いことから、どれだけ人気がでるか不安視していた人もいたようですが、実際には想定以上の予約が入ったようですね。今後、またしばらく供給不足が続きそうです。
(記事元)ニコンダイレクト
ニコンの最新ニュース!
- ニコン Nikon ZRで撮影のショートフィルム公開 こんな表現ができるのかと話題に
- ニコンがEXPEED 7世代で発売する可能性のある7台のカメラ
- Nikon ZR vs LUMIX S5IIX 両機種とも価格以上の性能 それぞれ異なる長所
- Nikon Z5II ニコンの傑作機 基本性能を的確に押さえ低価格で提供
- NIKKOR Z DX 16-50mm f/2.8 VR 非常に優れライバルを圧倒している
- Nikon Z50II エントリークラスの新たな基準を定義 ニコンの手段は的確だ
- Z DX MC 35mm f/1.7 全絞り画面全体で高い解像性 非常に優れた光学性能
- ニコンダイレクト 整備済み製品 全品10%OFF ブラックフライデーセール開催中
- Z 24-70mm f/2.8 S II これ以上改善するのは難しいほど完成度が高い
- ニコンは今こそ静止画向け高画素Nikon Z7IIIを発売するべきだ



コメント
コメント一覧 (0件)
そんなに初期ロット用意してない気がする
新センサーだからソニーもそんなに多くは供給しない気もするし
コレから年内に12万個程度の供給だと思う
月に2万個
初期ロットは3〜4万台
年内には20万台は売れるでしょ
だから来年の春迄は供給不足は必ず発生する
今更予約開始日での供給遅延アナウンスは珍しくも何ともない
海外ではインフレの中で相対的に安くなったので大ヒットするでしょうから品薄状態になると思います。
国内は、初期ロットは必要な人が買うとして、その後はα9シリーズのようにしりすぼみになるのか、継続的に売れるのか未知数ですが、いずれにしても入手が困難になると思われます。
転売ヤーが関与しなければいいですね。