リコー GRシリーズの受注を停止
リコーがGRシリーズの受注を一時停止したことが明らかになりました。
ハイエンドコンパクトデジタルカメラRICOH GRシリーズの受注一時停止のお知らせとお詫び
お客さま各位
平素はリコーイメージング製品をご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
ハイエンドコンパクトデジタルカメラRICOH GRシリーズにつきまして、非常に多くのお客さまからご好評を賜り、弊社の計画を大幅に上回るご注文をいただいております。現在、一日も早く製品をお届けするべく増産を進めておりますが、生産が追いつかない状況が続いており、既にご注文をいただいているお客さまへのお届けもお待ちいただいております。
つきましては、誠に勝手ながら、本日よりRICOH GRシリーズのご注文受付を一時停止させていただきます。
お客さまには、ご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。
なお、安定供給が見込める時期になりましたら、受注を再開させていただきます。ご注文の再開時期に関しては、あらためて、弊社ウェブサイト等にてご案内いたします。
一日も早く製品をお届けできるよう鋭意努力してまいりますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
■受注停止対象商品
・RICOH GR III
・RICOH GR IIIx
・RICOH GR III Diary Edition
・RICOH GR IIIx Urban Edition
人気のハイエンドコンデジ
リコーがハイエンドコンパクトカメラのGRシリーズの受注を一時停止することが明らかになりました。カメラが非常に好評で、計画を大幅に上回る注文があったためとしています。
というわけで価格.comをみると確かに販売しているショップが激減していることがわかります。ランキングでも3位に入っていてかなりカメラが売れていることがわかりますね。
レンズ固定式のカメラではGRシリーズや富士フイルムのX100シリーズが人気なわけですが、GRシリーズも非常に人気のあるカメラですね。こちらのカメラもX100シリーズのように何かしらの流行になっているのでしょうかね。気になります。
(記事元)リコー
- リコー GR IIIが旧製品入り GR IVの発表で生産を完了か
- リコー GR IVのモノクロバージョンの発売も計画中か!?
- リコー GR IVの欧米での予約数は非常に多いことが判明
- リコーのGR IVはGR IIIから買い換える価値はあるか!?
- リコーがGR IVの製品ページを公開 市場想定価格19万5000円前後
- リコー GR IVの予約が海外で始まる 製品価格も判明 発表前の異例の予約開始に
- リコー GR IVの予約が8月20日18時から開始との表記 今週にも正式発表か!?
- リコー GR IVはAFが速くなり粘り強く追尾し反応速度も向上
- リコー GR IVのプレゼン資料が流出 GR IIIとの違いが判明
- リコー 非公開のGR IV発表会を開催か!? まもなくティザー広告が出される見込み
コメント