キヤノンの新レンズの特許
焦点距離 409.335 505.051 582.738
Fナンバー 2.880 3.553 4.100
半画角(°) 3.025 2.453 2.126
像高 21.635 21.635 21.635
レンズ全長 475.002 475.002 475.002
BF 39.500 39.500 39.500
焦点距離 306.239 400.502 582.535
Fナンバー 2.900 3.284 4.600
半画角(°) 4.041 3.092 2.127
像高 21.635 21.635 21.635
レンズ全長 475.001 475.001 475.001
BF 41.785 41.785 41.785
焦点距離 71.997 136.486 291.389
Fナンバー 4.120 4.120 4.120
半画角(°) 16.725 9.007 4.246
像高 21.635 21.635 21.635
レンズ全長 276.801 306.083 332.801
BF 39.493 58.857 64.844
焦点距離 101.052 149.599 291.652
Fナンバー 4.120 4.120 4.120
半画角(°) 12.084 8.229 4.242
像高 21.635 21.635 21.635
レンズ全長 279.187 298.229 308.962
BF 39.496 46.458 52.523
キヤノンが望遠ズームの特許を出願していることが明らかになりました。上記が主な実施例で、まとめると以下のようなレンズになります。
- 400-600mm f/2.8-4
- 300-600mm f/2.8-4.6
- 70-300mm f/4
- 100-300mm f/4
像高からレンズはいずれもフルサイズ用のレンズとなっています。
300-600mm f/2.8-4.6などはかなりの大口径ズームになるわけですが、発売されたらものすごい大きなレンズになりそうですね。100-300mm f/4などは現在のRF100-300mm F2.8 L IS USMより廉価になることが期待できるため、これらが発売されたら嬉しい人も多いのではないかと思います。
(記事元)ipforce
- キヤノン RF50mm F1.4 L VCMを正式発表 妥協ない設計で高画質を実現
- キヤノン RF70-200mm F2.8 L IS USM Zを正式発表 エクステンダー対応
- 【速報】キヤノンRF70-200mm F2.8、50mm F1.4、24mm F1.4など4レンズを発表
- キヤノン 10月30日に5本のレンズを同時に発表か!? 発表されるレンズは何か?
- キヤノンQ3決算発表 “R5 IIは想定以上の注文 EOS R1はいまプロがテスト中”
- APS-CのEOS R7が新ファーム適用でISO性能がフルサイズ並みに!?
- キヤノン マクロで初めての機能を搭載したマクロレンズを2025年に発売するとの噂
- EOS R5 Mark IIは革新性なく感銘を受けなかったR6 IIIには期待したいとの声
- キヤノン 2025年にR7 II、R10 II、高画素化したEOS R1Xを発表する?
- キヤノン R5 IIの全機能の使用に必須な新バッテリーLP-E6Pの供給状況を調査
コメント
コメント一覧 (2件)
EF70-300mmF4-5.6が7万円台で買えた
それが70-300mmF4になったら、20万以上になるのは理屈としてオカシイ
せいぜい15万で売るべき
それに100-300mmは更に焦点距離の範囲が狭いんだから、尚更高くなるのはオカシイ
今のキャノンだとLレンズにして30万とかで平気な顔して売りそうだから怖いわ
非Lレンズで15万ならベストセラーモデルになるし、オレでも買うわ
出戻りここに出てるレンズは値段度外視しても魅力的なスペックではあるよな
300-600mmはありそうな気がするし
400-600mmはF2.8-4だと400mmF2.8が売れなくなる事と値段や重さが実用的で無くなる気がするから無いかな?
300-600mmは100-300mmF2.8の続きとしてはF値的にも面白い
400-600mm f/2.8-4 はキヤノンが量産できる対物レンズの最大径ですね。
今までのレンズを見ても対物レンズの径がΦ150が最大です。
これ以上の径になると一品生産かな。
価格は250万程度になりそうです。
※Φは直径を表す記号でJIS製図用語で”まる”と読みます。
正規の記号は丸は真円で右上から左下に向かって線を引きます。
多くはフォントがないのでギリシャ文字(ファイ)で代用です。
(なおJISは度々改訂されCADを考慮して変更になっているかもしれません。)