富士フイルムが1台のカメラを認証登録
富士フイルムがさらに1台のカメラを認証機関に登録したことが明らかになりました。どのようなカメラが登場する可能性があるのでしょうか?
富士フイルムがFF240002のカメラを登録。本当にX-E5またはX-Pro5なのだろうか?
新しい富士フイルムのカメラの登録が、コードネーム「FF240002」で登場した。これは中国のWeiboアカウントによって共有された。
これはX-E5だろうか?それともX-Pro5(またはX-Pro4)だろうか?
まあ、富士フイルムはいずれこれらのカメラを発売することは確かだ。
しかし、私たちのX-E5の噂とX-Pro4の噂を見逃していなければ、これらのカメラのいずれも2024年内に予定されていないことを知っているだろう。
そして登録が発見されてから新しいカメラが最終的に発表されるまでに、富士フイルムでは1ヶ月から6ヶ月かかるため、このコードネームのカメラは、まだ2024年に登場するはずだ。
従って、このカメラはX-E5でもX-Pro5でもない。
さて、富士フイルムが新しいカメラを認証登録したことが明らかになりました。これによって6ヶ月以内に富士フイルムから新製品が登場する可能性が高まっています。問題はどのようなカメラが登場するのかということですが、現在ではよくわかっていないようです。
記事では以前にあった噂として、X-E5とX-Pro5は年内には登場しないことが明らかになっているとしています。ということは、それ以外のカメラということになります。
富士フイルムからは最近、新モデルがかなり多く発表されています。例えばX-T5、X-S20、X-T50で、X-H2も2023年9月の発売です。そう考えるとXシリーズで登場しそうなのはX-T200の後継機種ぐらいしか見えません。一方、GFXシリーズではいくつかの新製品も考えられそうですが、こちらは噂がまったくないのでよくわかりませんね。
一体どのようなカメラが発売されるのでしょうね。何かしらサプライズ的な商品も考えられるのでしょうか?
さらに「富士フイルム 中判、フルサイズセンサーのコンデジを発売する??」で富士フイルムのコンデジの噂について詳しくお伝えします。
(記事元)FujiRumors
- XF23mmF2.8 R WRは驚異的な携帯性ながら従来のパンケーキを凌ぐ性能
- X-T30 IIIにフィルムシミュレーションダイヤル搭載との新情報
- X-T30 IIIと新キットレンズがついに正式発表か 発表日の確定情報の噂が流れる
- X-T30 IIIキットレンズと噂のXC13-33mm メカズーム化は歓迎すべき進化か?
- 新キットレンズか? 新広角ズーム「XC13-33mm」に手振れ補正搭載の噂
- X-M5は優れた性能を驚く小型なサイズにまとめることに成功している
- X-T30 IIIのキットレンズとしてXC13-33mmF3.5-6.3が同時に発表との噂が浮上
- X-T30 IIIの仕様が見えてきた? 搭載センサーとプロセッサの噂
- 海外で富士フイルムX-T30 IIが終売 X-T30 III登場の前触れか
- 富士フイルムX-T30 IIIの発表は10月との新情報
コメント
コメント一覧 (0件)
15万円位でいいので入門機を出そてほしいですよね。