MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. ニコン Z 6II、Z 50購入で現金還元 近日中のZ 6IIIの発表はなくなった可能性

ニコン Z 6II、Z 50購入で現金還元 近日中のZ 6IIIの発表はなくなった可能性

2024 3/19
新製品の噂
Z6III ニコン
2024年3月19日
当ページには広告が含まれています。
Nikon Z6III
  • URLをコピーしました!

ニコン キャッシュバックキャンペーンを実施

ニコンがキャッシュバックキャンペーン実施を発表しました。 対象製品にはZ 6IIやZ 50も含まれており、これら後継機種の近日中の発表はなさそうです。

遠のいたNikon Z 6IIIの発表

ニコンがキャッシュバックキャンペーンを実施することが明からになりました。上記が対象製品の一覧です(画像タップで拡大します)。

キャンペーンの対象製品購入期間は3月22日から5月7日までとなっており、応募の受付期間は5月24日までとなっているそうです。

対象製品は非常に多く、Nikon Z 7II、Nikon Z 6II、Nikon Z 5、Nikon Z fc、Nikon Z 50、Nikon Z 30のボディ単体やレンズキットが対象となっています。この他一眼レフやZレンズも対象となっていますので、キャッシュバックに関する詳細は本記事下部の記事元リンクからご覧ください。

キャンペーンの実施は嬉しいことですが、一つだけ残念なお知らせが。それはNikon Z 6IIやNikon Z 50がキャッシュバック対象となっていることから、少なくとも5月7日までの新製品の発表はおそらくないということです。もし仮に全く異なる製品が発売されるのだとしたら話は別ですが、少なくともNikon Z 6III、Nikon Z 7III、Nikon Z 50IIの発表は初夏まではなくなったと考えていいと思いますね。

もしキャッシュバック期間中にZ 6IIIを発表した場合、Z 6IIIの発売が近いとわからなかったらZ 6IIを購入しなかったと考える人は一定数いると思います。実質的に値下げして購買意欲を高めておきながら、後継製品を発表することは企業イメージの悪化につながる可能性があるので、おそらくキャンペーン期間中の新製品の発表はないのではないかと思いますね。

というわけで、Z 6III、Z 50は少なくとも5月末以降にならないと発表されない可能性が高いと思いますね。Nikon Z fがまだまだ国内では好調なため、Z 6IIIの発表を先送りした可能性があるのかなと考えてしまいますが、もちろんこれは想像です。

さらに「Nikon Z fの供給不足解消の兆し ヨドバシ、ビックなどで在庫復活」では、Nikon Z fの供給が復活していることについて詳しくお伝えします。

(記事元)ニコン

ニコンの最新ニュース!
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
  • ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
  • Nikon Z6、Nikon Z7の新ファームが公開 軽微な不具合を修正
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • Nikon Z5IIは高価なカメラに迫る性能ながら低価格 短所は特にない
  • Nikon Z5IIのダイナミックレンジ結果公開 Z6IIとほぼ同等か
新製品の噂
Z6III ニコン
Nikon Z6III

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • LUMIX S 28-200mm F4-7.1は最高の画質ではないが驚くほど汎用性が高い
  • シグマ 日本時間3月26日21時から新製品を発表すると告知

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメント一覧 (6件)

  • タロウカジャ より:
    2024年3月19日 14:52

    立て続けのキャシュバックキャンペーンが在庫整理したい機種に集中しているので新機種登場もそんなに遠くはないと思います。

    返信
  • CanonX50 より:
    2024年3月19日 18:10

    新機種の発表があるとしたら次のチャンスは夏休み、バカンス前ですね。
    どちらかと言えば今回のキャッシュバックは販売のテコ入れかもしれません。
    Z9、Z8ではなく本来売れて欲しいはずの機種ですから構築した生産ラインの
    稼働率が上がらず困りますね。

    返信
  • たまお より:
    2024年3月19日 18:20

    在庫一掃セールが終わって、Zfも落ち着いた夏過ぎに新型ですかねぇ。
    私個人としては、Z50の後継機の早急な発売を期待しています。

    返信
  • ちばちば より:
    2024年3月19日 21:12

    キャッシュバックキャンペーンが5月7日までですから、GW明けに新機種が出るのでは。
    あと1月少々。もうすぐでしょう。

    返信
  • LC より:
    2024年3月20日 00:06

    今更Z6ⅡやZ50が本来売れて欲しい機種?というよりは単なる在庫処分では?
    キャッシュバックが終わるタイミングかつ決算後の連休明けの発表が濃厚ですね。

    返信
  • ニコンZ世代 より:
    2024年3月20日 14:57

    D850が対象になっているところをみるに、まだまだ生産ラインは稼働しているみたいですね。
    このままF6のように部品生産限界ギリギリまで生き残ったりするのでしょうか。

    閑話休題
    ニコンの新型ボディ発表は5月以降だと思いますが、個人的には4月に行われる2024 NAB showに注目しています。
    突如発表されたRED子会社化もあってニコンユーザー以外からの関心も高いようですし、今後の舵取りが気になるところです。
    あわよくば新レンズぐらいは発表されるかも…?(期待薄)

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
  • ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー