X100VIの画像が流出?
富士フイルムの新型カメラ「X100VI」の画像がオンラインで流出しました。これまでに見られたモザイク処理されたものとは異なり、より鮮明な全体像が公開されているようです。
流出画像の真贋を確認
富士フイルムのX100VIの画像が流出したと伝えられています。
記事によれば、富士のX100VIの画像が流出したということで、その画像だけが公開されています。以前はモザイクがかけられた画像のみでしたが、今回は鮮明な全体画像ということになりそうです。
というわけで、これが本当のX100VIの画像かどうかというところが問題になりますよね。ということで、シルバーのほうを拡大して180度反転させると、以下のロゴが記述されていることがわかります。
というわけで、この画像は本物に限りなく近いのではないかと思いますが、最近はフェイクも巧妙ですし、微妙なところです。
さて、CP+の開催が近づいてかなり情報がいろいろでてきましたね。カメラ関連のブログを記述しているとわかるのですが、1年でこの時期がもっとも忙しいです。
以下、X100VIの噂に関する最新情報です。
X100 VIに関する噂
- ボディ内手振れ補正を搭載
- 新しいイメージプロセッサ
- 4000万画素X-Trans 5センサー
- X100Vと同じレンズ
- ISO125
- シャッター速度1/180,000
- 369万ドットEVF
- 6.2k 30p、4k 60p
- UHS-Iスロット
- X100Vよりわずかに重い
- 中国製
- X100Vより300ドル高い可能性(1699ドル)
- 価格は1599ドル(約24万円)
- 2月20日開催の富士フイルムX Summitで発表
富士フイルムのニュース速報!
- X-T30 IIIとX-T50の主な違い そしてどちらを選択すべきなのか
- 富士フイルムは今こそフルサイズ市場に参入すべきだ 創造的カメラを作れるはずだ
- XC13-33mmF3.5-6.3 OIS正式発表 富士フイルム 最小・最軽量標準ズーム
- 富士フイルム X-T30 IIIを正式発表 小型軽量で高い携帯性を実現
- 富士フイルム 新製品発表のティザー公開 噂のX-T30 III、XC13-33mmF3.5-6.3か??
- XF23mmF2.8 R WRは驚異的な携帯性ながら従来のパンケーキを凌ぐ性能
- X-T30 IIIにフィルムシミュレーションダイヤル搭載との新情報
- X-T30 IIIと新キットレンズがついに正式発表か 発表日の確定情報の噂が流れる
- X-T30 IIIキットレンズと噂のXC13-33mm メカズーム化は歓迎すべき進化か?
- 新キットレンズか? 新広角ズーム「XC13-33mm」に手振れ補正搭載の噂
(記事元)https://www.fujirumors.com/first-leaked-fujifilm-x100vi-images/





コメント