キヤノン EF 500mm f/4後継としてRF 200-500mm f/4を計画か??

キヤノン新レンズの噂

キヤノンからの新レンズの噂が投稿されているようです。どのような噂なのでしょうか?

それでは記事をみてみましょう。

今年は超望遠ズームに関して矛盾する情報があった。RF 100-300mm f/2.8L IS USMは正しいとわかった。それでは500mmに関しては?

我々が入手した情報で一貫した情報は500mmレンズのRFバージョンもRF 200-500mm f/4L IS USM 1.4xという形になるというものだ。テレコンバータを利用すれば、280-700mm f/5.6L IS USMというレンズを手に入れることになる。

サイズと重量はEF 500mm F/4L IS USMに近いものになり、それはEF 200-400mm f/4L IS USM 1.4xよりも約500g軽いことになる。

価格は、我々はキヤノンから5桁のレンズを入手することになるといっても間違いではないと思う。また正式発表は2023年末になると予想されている。

さて、記事によればキヤノンがRF200-500mm f/4L IS USM 1.4xレンズを発表する噂があるそうです。これは、どうやらEF 500mm f/4L IS USMの後継レンズになるようですね。

キヤノンは先日、300mm単焦点レンズに代わり、単焦点レンズなみの解像性能があると言われているRF 100-300mm f/2.8Lを発表しました。

これと同じことを500mmレンズとしてもやろうということで、今度はRF200-500mm f/4L IS USM 1.4xが発売されるという噂があるということのようです。

ということは、このレンズも同様に150万円以上のレンズになることは間違いないと考えられますね。ただし、それぞれの焦点距離で本当に単焦点並みの描写性能があるのならば、単焦点レンズ数本を購入するより、このレンズ1本のほうが安いということになるのかもしれません。まあ、それでもお高いので筆者には縁がないのですが。

キヤノンは望遠ズームでは開放f値の暗いレンズを発売したり、いろいろ攻めてますよね。面白いレンズがでてきて興味深いです。

(記事元)https://www.canonrumors.com/will-the-ef-500mm-f-4l-is-usm-ii-replacement-for-the-rf-mount-be-a-zoom/

Twitterいいねとフォローのお願い

記事を読んで面白いと思ったら、ぜひTwitterのいいねボタンを押していただけると嬉しいです。
また、当サイトのアカウントをフォローもあわせてよろしくお願いいたします。
(Twitterページ)https://twitter.com/Nikon1Blog

「キヤノン EF 500mm f/4後継としてRF 200-500mm f/4を計画か??」への1件のフィードバック

  1. このレンズは RF100-300mm F2.8 L IS USM と同じような考え方で
    パリオリンピックに焦点を合わせているのかもしれません。
    東京オリンピックでの EOS R3 の使用アンケートから明るい超望遠ズームの
    要望が多かったのかもしれません。
    またグローバルシャッターの搭載が噂される EOS R1 が2000万画素程度で
    明るい超望遠のズームが必要といった可能性もありますね。

コメントする

※ 名前の入力は必須です
※ 「あ」「通りすがり」「abc」など簡単な名前、意味のない名前では投稿できません
※ メールアドレスが公開されることはありません
※ アンチスパム機能により投稿内容が反映されない場合があります
※ 投稿がすぐに反映されない場合があります
が付いている欄は必須項目です