
Z 85mm f/1.2 S、Z 26mm f/2.8開発発表
ニコンが2本のレンズの開発を正式発表しました。それではプレスリリースをみてみましょう。
「ニコン Z マウントシステム」対応の大口径中望遠単焦点レンズ「NIKKOR Z 85mm f/1.2 S」、薄型広角単焦点レンズ「NIKKOR Z 26mm f/2.8」を開発
株式会社ニコン(社長:馬立 稔和、東京都港区)は、「ニコン Z マウント」を採用したフルサイズ/FXフォーマットミラーレスカメラ対応の大口径中望遠単焦点レンズ「NIKKOR Z 85mm f/1.2 S」、薄型広角単焦点レンズ「NIKKOR Z 26mm f/2.8」の開発を進めています。
「NIKKOR Z 85mm f/1.2 S」は、「S-Line」※に属し、高い解像力と美しく大きいボケを両立する単焦点レンズです。ウェディングやファッションなどのシーンをはじめとしたポートレート撮影において、表現の可能性がさらに広がります。
「NIKKOR Z 26mm f/2.8」は、圧倒的な薄さと軽さに加え、高画質を実現。あらゆる撮影機会を狙い、常にカメラを持ち歩くハイアマチュアユーザーの撮影をサポートします。ニコンは、今後も新次元の光学性能を追求し、ユーザーのニーズに応えていきます。そして、映像表現の可能性をさらに拡げることを目指し、映像文化の発展に貢献します。
というわけで新年早々、ニコンが新しい2本のレンズの開発発表を行いました。
開発発表ということではありますが、すでにニコンのレンズロードマップに登場していたのでサプライズという側面はなく、すでに開発していたよね?という状況なのかなと思います。
ニコンのレンズロードマップ

また、以前より、なぜか別製品に85mm f/1.2 Sのレンズ名が記載された保証書が出回るというハプニング(?)もあり、Z 85mm f/1.2 Sの発表は間近ではないかと噂されていました。
-ニコン Z 35mmを買う→未発売85mm f/1.2の保証書が同梱→発売間近??
26mmレンズの開発発表はちょっと驚いたのですが、薄型なパンケーキレンズとしてNikon Z 5などにはぴったりなレンズかなと思いますね。
26mm f/2.8のパンケーキ

APS-Cで利用すれば、換算39mmになるので、35mmと50mmの間にあるお散歩レンズにぴったりになりそうです。
(記事元)https://www.jp.nikon.com/company/news/2023/0105_nikkor-z_01.html
twitterいいね!とフォローのお願い
記事を読んで面白いと思ったら、ぜひTwitterのいいねボタンを押していただけると嬉しいです。
また、当サイトのアカウントをフォローもあわせてよろしくお願いいたします。
(Twitterページ)https://twitter.com/Nikon1Blog