シグマがレンズをリコール
シグマが24-70mm F2.8 DG DN II | Artの一部製品をリコールすることが明らかになりました。この記事ではレンズのリコールについて詳しくお伝えします。
SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN II | Art をご愛用のお客様へ
平素は格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございます。
この度、一部のSIGMA 24-70mm F2.8 DG DN II | Art において、ワイド側にて無限遠に合焦しなかったり、合焦精度が落ちたりする現象が確認されました。
つきましては、本日より弊社にてフォーカス位置の再調整による対応を無償にて開始させていただきますことをご案内申し上げます。
なお、該当するシリアル番号以外のSIGMA 24-70mm F2.8 DG DN II | Artにつきましては今回の現象は発生いたしません。
お客様ならびに関係者の皆様には多大なご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
一部の製品に不具合
シグマの24-70mm F2.8 DG DN II | Artの一部の製品に、ワイド側で無限遠に合焦しなかったり、合焦精度が落ちる不具合が発見されたようです。そのためフォーカス位置の再調整のため、一部のレンズについてリコールをすると発表しました。
対象のレンズはシリアルナンバーで判別が可能で、こちらのページから確認することができます。
再調整で修正することが可能なようで軽微な問題で済んでいるのなら良かったと思いますね。対象レンズを所有している人は確認してみてください。
(source)シグマ
- SIGMA 200mm F2 DG OS | Sportsレビュー:被写体を背景から圧倒的に分離できる
- シグマインタビュー:カメラ内補正のおかげで小型・軽量化が実現できている
- Sigma 20-200mm F3.5-6.3 DGはこのジャンルで驚くほど優れたレンズ
- SIGMA 35mm F1.2 DG II | Artは丸一日持ち歩きたくなる理由があるレンズ
- シグマ35mm F1.2 DG IIはF1.2レンズの中でも間違いなくトップクラス
- シグマ12mm f/1.4 DC Contemporaryの多数のサンプル画像が公開
- α7R Vで撮影したSIGMA 200mm F2 DG OSのサンプル画像が多数公開
- LUMIX S9所有者が語るSIGMA BF どのような性格の違いがあるのか
- シグマ 12mm f/1.4 DCは欠点はほとんどなくコスパが高いレンズ
- Sigma 135mm F1.4 DGは高品質な光学性能があり魅力的な価格で提供されている
コメント