RED監修のN-Log用LUTを無料配布
ニコンがRED監修のN-Log用のLUTを無償配布することが明らかになりました。この記事ではそのプレスリリースについて詳しくお伝えします。
RED監修のN-Log用LUT無料配布を開始
平素はニコン製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。
ニコンのミラーレスカメラでN-Log収録した動画素材のグレーディングや、外部モニターにインストールし撮影現場で仕上がりイメージの確認に使用できる、RED監修のCreative LUT 4種類とTechnical LUT 1種類を無料配布します。
今回配布するCreative LUTは、プロフェッショナル向けのシネマカメラで実績のある、株式会社ニコンの子会社RED Digital Cinema, Inc.(以下「RED」)監修によるもので、「ACHROMIC」、「FILM BIAS」、「FILM BIAS BLEACH BYPASS」、「FILM BIAS OFFSET」の4種類を用意しています。これらのLUTを使用することで、ミラーレスカメラを用いた映像制作のワークフローにREDが持つカラーサイエンスを取り入れた撮影が可能になります。これにより、REDのシネマカメラで撮影しグレーディングしたようなシネマティックなルックをN-Logで収録した動画素材で簡単に表現できます。
REDが監修のLUT
ニコンがN-Log用のLUTを無料で配布すると発表しています。無料で配布されるLUTは4種類で、このLUTを利用することで、ミラーレスカメラでもREDのシネマカメラで撮影したような撮影が可能になるとしています。
REDを買収したことで、動画に関する機能が向上することが期待されていましたが、今回のLUTの公開はその第一弾となりそうですね。
(記事元)ニコン
- RED買収後のニコンの動画への関与と注力は予想していたよりも早かった
- Nikon Z9II開発発表というエイプリルフールネタが話題 EXPEED 7 AI搭載ネタ
- Nikon Z5IIの最新の噂 天板部にピクチャーコントロール専用ボタンが配置される!?
- ついにNikon Z5IIの仕様の噂も流れ始める 中身はNikon Zfか!?
- コンデジ人気が高まるなかニコンにNikon DL、COOLPIX A復活を望む声
- ニコンがZ CINEMAの商標を申請したことでREDブランド終了との憶測が流れる
- ヨドバシカメラ売れ筋ランキング α7C IIが絶好調 追うNikon Z50II OM-3初登場ほか
- ニコン Nikon Z5IIを4月3日に発表との噂が流れる 噂されている仕様のまとめ
- Nikon Z5II来週に発表との噂が急浮上 “小さなZ6IIIになる”との噂はどういう意味か!?
- Nikon Z7IIIはどのようなカメラになる!? Nikon Z8/Z9と差別化する3つの方法とは
コメント
コメント一覧 (1件)
こうした既存システムにおいてもRED買収の恩恵が受けられるサービスはありがたいですね。
買収ニュース以降音沙汰の乏しかったNikon×REDの今後の展開にも期待が持てます。