PENTAX 17増産を検討へ
リコーのPENTAX 17が増産を検討していることが明らかになりました。
――価格は約10万円と安くないが、予約数が想定を上回り、すぐに受付を停止した
「海外の若い世代も購入できるギリギリの範囲として、価格は『500ドル』にこだわった。ベトナムで生産しており、日本は円安の影響を受けて他よりも割高になるが、それでも予定を上回る注文が入った。現在、注文は一時停止しており再開時期は未定だが、増産を検討して対応したいと考えている」
リコーイメージングはPENTAX 17の増産を検討しているようです。予約開始後、ほぼ数日でリコー公式通販サイトで予約が停止されたPENTAX 17ですが、その後、販売店からの受注そのものを停止すると告知していました。
それだけ予約数が入ったということで、リコーとしてはかなり嬉しいできごとではないかと思いますね。国内では円安のおかげで価格が高くなってしまったようですが、それでも想定以上の注文が入ったということで、PENTAX 17の人気の高さがうかがえます。
海外ではおそらく日本以上に製品が売れるのだと思いますね。これでフィルムの人気が高まって、フィルムの製造そのものも増えて価格が下がるといいのですが。
それにしても最近は、レトロデザインやフィルムなど昔のカメラが人気がでていますね。キヤノンやソニーからも同様のカメラが発売される可能性はあるのでしょうか?
(記事元)ITmediaビジネス
ペンタックスの最新ニュース!
- リコー “一眼レフ市場は急激に減少している ファンに耳を傾け事業を描いていく”
- ペンタックス K-3 IIIは何らかの事情で生産完了に!? 後継製品を期待する声高まる
- ペンタックス K-3 Mark IIIが生産完了 販売は在庫限り 後継機種は期待できる!?
- リコー/ペンタックス CP+2025への出展を見送りか!?
- リコー “一眼レフの売上げ減少 もはや戦略の一部でない GR IIIの販売は驚異的”
- リコーが新製品の電波認証を取得 K-1 Mark IIIとの期待が高まるも・・・
- ペンタックス K-1 Mark IIIの仕様の噂 6100万画素センサーを搭載する??
- PENTAX 17は簡単な操作で良いフィルム写真を撮影したい人に良いがやや高額だ
- 好きなデジカメメーカアンケート 1位はニコン、2位にOMシステムが入る
- フィルムカメラ PENTAX 17を分解してみた動画が話題に “修理しやすいのは明らか”
コメント