RF35mm F1.4 L VCMの初期レビュー
先日発表されたキヤノンのRF35mm F1.4 L VCMの初期レビューが掲載されています。どのように評価されているのでしょうか?実際の画質は?
EF 35mm f/1.4 L USMは、長い間、キヤノンの写真家たちのお気に入りで、多くのプロフェッショナルな写真家や映像制作者の主な単焦点レンズだった。そのためRFマウントの後継レンズに対する期待は非常に高かった。しかしキヤノンはRF35mm f/1.4 L VCMの導入により、この期待に応えることができたようだ。最初のテストでは、非常に鮮明な画像と、驚くほど高速なオートフォーカスを実現し、素晴らしいパフォーマンスを発揮した。
この新しいレンズはEFの前モデルよりも小さく軽量でありながら、新しいVCMモーター、カスタム可能な機能ボタン、動画撮影用の絞りリングも搭載している。しかし、一つだけ大きく失望したことがある。それは絞りリングが動画専用に設計されていて、静止画には利用できないということだ。
RF35mmレンズはLシリーズとしての評価を維持されており、予想通り高価格となっている。それでもこの新しいモデルに対して大きな価格上昇がなかったことには安心した。
- 良いところ
- 画質が素晴らしい
- EFマウント版より小型で軽量
- カスタムボタンとコントロールリング
- 絞りリングによる制御
- 悪いところ
- 絞りリングは静止画には利用できない
- 価格が高い
レビューではRF35mm F1.4 L VCMの画質はEF 35mm f/1.4 L USMとほぼ同等の画質を得られるとしています。EFバージョンからずいぶんと時間が経過しているので、悪い結果のように見えますが、EFバージョンはかなり優れたレンズなので、同等の画質で軽量化を実現できたのは素晴らしいと評価されています。
また、レンズで撮影した画像は驚くほど鮮明で、絞りを開けて撮影したときのフォーカスが当たっている部分から背景へのボケの流れがスムーズで素晴らしいと評価されています。またオートフォーカスも非常に速いと評価されているようですね。
ただし問題が一つだけあるとしていて、絞りリングは残念ながら静止画には利用できないのだそうです。完全に動画向けのものなのですね。せっかくだから静止画でも可能だったら良かったのにと思うのですが、なぜこうなっているのかが少し不思議です。
(記事元)DigitalCameraWorld
- EOS R5 Mark IIの供給状況 人気で続く”納期6ヶ月” 黄金週間までに手に入れられるか!?
- 中古カメラ市場ではニコン製品が人気!? 中古ランキング席巻の謎
- カメラのキタムラ売れ筋ランキング Nikon Z30が首位 EOS R5 IIが2位で猛追
- サムヤンのRF-Sレンズは正式認可を受けている!? キヤノンのレンズ戦略に変化か?
- EOS R1は報道スポーツ写真に理想的だが少し専門的になりすぎたかもしれない
- キヤノンが24-130mm f/4、24-80mm f/2.8のレンズ特許を出願
- キヤノン R6 III、積層センサーのR7 II、プロ向けRF-Sレンズ2本計画中か
- キヤノンRF50mm F1.4 L VCMの供給不足を告知 通常より時間がかかる可能性
- キヤノン EOS R1のテクノロジを解説する特設ページ公開 クロスAFの技術ほか
- RF70-200mm F2.8 L IS USM Zに白と黒のカラバリが設定された理由が判明
コメント
コメント一覧 (2件)
絞りリングではなくアイリスコントロールリングでしょう。
用途が違うので使えなくても仕方が無いですね。
RF24-105mm F2.8 L IS USM Zと同じと思われます。
恐らくキヤノンユーザーさんは全然困らないと思います。
比較対象のEF35mm F1.4L IIは2015年の製品なので、L単焦点の中ではむしろ間を置かなかった部類かなと。あちらはBR素子など採用した凄い性能のレンズなので、画質面で差が少ないのも道理です。
絞りについては、日本語製品ページでも「アイリスリング」と明記されているので完全に動画向けですね。バイワイヤー方式かつ、静止画で1/32段変動だとEXIFがややこしいことになるからでしょうか。
まぁ、コントロールリング使えば静止画でも絞り変更できますし、絞りリング有無で買わないという人はそもそも想定顧客じゃない(初期から付いてるフジとかに行ってくれ)ってことですかね……?