Nikon Z 8の新ファーム公開
| • 通信機能で表示される以下の初期設定を変更しました。 – 暗号キー- カメラの初期化後に表示されるパスワード • 以下の不具合を修正しました。 – 撮影した画像が緑色に色かぶりする場合がある。 – カメラに設定された日時が不正になる場合がある。 – [撮影直後の画像確認]を縦位置で再生中、画像を拡大表示しマルチセレクター / サブセレクター操作を行うと入力した方向に移動しない。 – バージョンアップ後、アイセンサーが反応せずファインダーが表示されない場合がある。 – 画像モニターに i メニューを表示し、シャッターボタン半押しで i メニューを消灯してからファインダーを覗くと、 i メニューが表示されたままとなる場合がある。 |
ニコンがNikon Z 8の新ファームを公開しています。以前から他のカメラでも行われている初期設定のパスワードが変更するように変更されたほか、Nikon Z 8に関する不具合を修正したとしています。
ダウンロードは以下のリンクからどうぞ。
(記事元)ニコン
ニコンの最新ニュース!
- ニコンはシグマレンズを無視できなくなっている マウントを開放すべきだ
- 新発売レンズの納期状況一覧 シグマは納期未定多く他社は比較的安定
- Nikon Z30IIはEXPEED 7とRED機能搭載で大成功間違いなし
- 海外で26年1月26日まで値引き実施 Z9も対象 来年までZ9II発表は持ち越しか
- Z DX 16-50mm f/2.8 VR、Z DX MC 35mm f/1.7 本日発売
- Nikon Zf 新ファームは必要だったのか フィルムグレインは醜く使う気になれない
- ニコン 今後6ヶ月シネマ関連に注力 カメラの新製品は登場しないとの噂
- Nikon Zf メジャーバージョンアップ 粒状感を追加するフィルムグレイン機能搭載
- ニコンがサードレンズメーカーと契約を締結との新情報 Zマウントさらに開放か
- Nikon ZR、新レンズ2本の製造国判明 初のベトナム製レンズが登場


コメント