Viltrox AF 50mm F2レンズを発表
Viltrox AF 50mm F2の主な仕様
Eマウント、Zマウント対応レンズ
ViltroxがAF 50mm F2レンズを発表しました。フルサイズ用で対応マウントはFEおよびZマウント用です。価格は3万2900円で、すでに発売中となっています。
Viltrox AF 50mm F2はスマホよりも軽い205gで、ステッピングモーターを採用、正確なAFや各メーカの瞳認識AFなども利用可能だとしています。特殊なレンズを複数枚利用し、優れた歪みの制御と色収差を抑制、ブリージング効果も少なくVlogなどの撮影も得意としているとしています。
標準レンズでf/2という大口径でありながら、フルサイズ用で価格は3万2900円とかなりお求めやすくなっていますね。
(source)PERGEAR
レンズの最新ニュース!
- Z DX 16-50mm f/2.8 VR、Z DX MC 35mm f/1.7 本日予約開始 初値も確定
- α7 V ついに登場か 11月中旬~12月上旬 正式発表の新情報が急浮上
- タムロン 25-200mm F/2.8-5.6 シグマ 20-200mm F3.5-6.3の仕様を比較
- タムロン 25-200mm F/2.8-5.6 Di III VXD G2 発売日と価格が決定
- Viltrox AF 85mm F2.0 EVO STM正式発表 ポートレートや様々なシーンで活躍
- キヤノン RFマウント非開放戦略にはリスクがあり賭けだ
- 富士フイルム 新製品発表のティザー公開 噂のX-T30 III、XC13-33mmF3.5-6.3か??
- パナソニック LUMIX S5II/S5IIX/S9/G9IIGH7、レンズ7本の新ファーム公開
- Nikon Z50II / Z30 / Zfc向けレンズ一覧 カバーする焦点距離をグラフで可視化
- SIGMA 200mm F2 DG OS | Sportsレビュー:被写体を背景から圧倒的に分離できる
コメント
コメント一覧 (0件)
このレンズ、MTFを見る限りこの価格と200g台という重量で信じられない性能を持っているように見えます。コストパフォーマンスだけでいうならかなり良さそうです。いつも通り逆光に弱いとかの値段なりな弱点はありそうですが、そこそこ高性能な単焦点を安く揃えたい場合選択肢に入ってもおかしくない一本かもしれませんね。50mmは別途持っているため買うことはありませんが、他の焦点距離がこのシリーズで出てきたら買ってしまうかもしれません。
なんで中国メーカーのレンズなのにこんなに高いの?
キヤノンでさえももっと安いよ
恐らく比較しているレンズがRF50mm F1.8 STMだと思われますので、それとMTF値を見ればすぐにおわかりになりますが、比較にならないレベルでVILTROX AF 50mm F2のほうが上です。中国製だから安かろう悪かろうというのはもう古い考えで、日本のどのメーカーよりも積極的にレンズを作っているのが中国のメーカーなのもありその成長度合いもかなりのものですよ。このレンズの比較対象はZマウントならZ50mm f/1.8S辺りになるぐらいの性能を持っているかもしれないので、実際はかなり安いです。