Viltrox AF 25mm F1.7 AIR APS-C発売
ViltroxがAF 25mm F1.7 AIR APS-Cを正式発表しました。すでに販売が開始されています。
Viltrox AF 25mm F1.7 AIR APS-C レンズ X/E/Z用の主な仕様
X/E/Zに対応 価格は2万9700円
ViltroxがAF 25mm F1.7 AIR APS-Cを正式発表しました。対応マウントはX、E、Zマウントで、センサーサイズはAPS-Cに対応、既に発売が開始され、製品価格は2万9700円としています。
AF 25mm F1.7 AIR APS-Cは35mm換算で焦点距離約38mmのレンズとして、スナップ写真、ポートレートなど様々な被写体を撮影することが可能、f/1.7と大口径かつ9枚の絞り羽根によって自然なボケを表現できるとしています。
またオートフォーカスはSTM静音モーターを採用。正確で高速なAFが可能で、初心者でもすぐに写真撮影を楽しむことができるとしています。
Viltroxから、また新しい単焦点レンズが発売されました。フルサイズの35mmレンズの焦点距離に近いことから、風景、スナップ、ポートレートなど様々な撮影に利用可能そうですし、f/1.7という大口径なのでボケも楽しむことができるレンズとして期待できそうですね。APS-Cレンズとはいえ3万円を切る金額でオートフォーカスレンズを手に入れることができるので、そんなにレンズにお金をかけられないよという人にも嬉しいレンズになるかもしれません。あとは描写能力なAF性能ですが、このあたりはレビューを待ちたいですね。
(source)PERGEAR
レンズの最新ニュース!
- Nikon ZR、新レンズ2本の製造国判明 初のベトナム製レンズが登場
- TTArtisan AF 23mm F1.8にニコンZマウント用を追加
- Viltroxに近い関係者 “35-50mm F1.4の開発計画はない”
- XC13-33mmF3.5-6.3 OIS正式発表 富士フイルム 最小・最軽量標準ズーム
- RF/EF交換レンズ 累計生産1億7000万本達成 交換レンズとして世界最多
- EOS R6 Mark III 発売日判明の噂 10月26日頃にも何らかの発表の可能性
- Viltrox ズームレンズを開発中と公式に認める 噂の35-50mm f/1.4か!?
- シグマインタビュー :Foveonの問題 特定進む 会社の節目は35mm F1.4 Artの成功
- Z DX 16-50mm f/2.8 VR、Z DX MC 35mm f/1.7 本日予約開始 初値も確定
- α7 V ついに登場か 11月中旬~12月上旬 正式発表の新情報が急浮上



コメント
コメント一覧 (0件)
ニコンはコレと同じにしろとは言わないが、もっと積極的にこの手のレンズを出さないとね
ソニーも10年更新してないからAPSC用の同等の単焦点レンズ
そりゃ中華系メーカーに食われる
Sony Alpha Blogが「VILTROX AF 25mm F1.7」のレビューを公開しています。
https://sonyalpha.blog/2025/02/28/viltrox-25mm-f1-7/
とても良さそうなので、私もNikon Z30で試したくなり、Zマウント用をAliexpressで注文しました。
キャンペーンしてたので、さらにコスパが良くなりました。
試写が楽しみです。(^o^)
性能評価の参考になる動画です。
Christopher Frost
https://www.youtube.com/watch?v=xyd0VyOm6ho
フジが27mmのf1.6位を出してくれたら買うんですけどね
去年開発発表した星用レンズは今年発売されるでしょうか。