今年で最後の遺留品展示
東日本大震災の津波で流された遺留品の展示は今回で最後になるそうです。返還も今年で最後になるそうです。
いわき震災伝承みらい館(福島県いわき市)で10日、東日本大震災の津波で流出し、拾得された遺留品の展示・返還が始まった。毎年呼びかけてきたが、今回で最後とする。2月28日まで。
写真などはデータで保存
東日本大震災の津波で流出した遺留品の展示が今年も始まったそうです。しかし傷みが激しくなってきたり、保存が難しくなっているため今年で最後となるとしています。なお、アイキャッチ画像は携帯電話のイメージ画像です。
遺留品にはランドセルや記念の盾、そして携帯電話やコンパクトデジタルカメラなどが含まれているそうです。そしてもし写真を抽出できる場合にはできる限りデータとして保存するとしています。
もし心当たりのある方がおられましたら、ぜひ一度問い合わせてみてください。
(source)毎日新聞
カメラの最新ニュース!
- ソニーが9月までに2台のプロ用ビデオカメラを発表か 詳細仕様も判明!?
- X-T30 II後継機種の予想される仕様 ボディ内手ぶれ補正なしで低価格機になる?
- キヤノン 年末頃に「これまで見たことがない」ズームレンズを発表か!?
- カメラのキタムラ ミラーレス売れ筋ランキング ソニー6機種TOP10内で絶好調
- ニコンが二つの動画向けシリーズを検討!? RED機能のNikon Rシリーズ誕生か!?
- 2040万画素グローバルシャッター搭載 Nikon ZXが1年以内に登場との噂
- シグマ 35mm F1.2 DG DN IIの製品画像が流出か 25年にレンズ4本発表の噂も
- ヨドバシ交換レンズ売れ筋ランキング ソニー、キヤノン、ニコンが三つ巴の争い
- 富士フイルムがX-T30 IIの後継機を計画中との噂 X-T50があるのに!?
- OMデジタル OM-5 Mark IIボディの供給不足を告知 発売日に届けられない可能性
コメント