MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. キヤノン電子出資 民間ロケット”カイロス2号機” 打ち上げ延期【追記あり】

キヤノン電子出資 民間ロケット”カイロス2号機” 打ち上げ延期【追記あり】

2024 12/15
ニュース
キヤノン ニュース
2024年12月15日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

カイロス2号機 打ち上げ延期

本日打ち上げ予定のカイロス2号機の発射が延期されました。これで2日連続の延期となります。なおアイキャッチ画像はロケットのイメージ画像です。

 和歌山県串本町から発射する民間の小型ロケット「カイロス」2号機、前日は風の影響で延期となりましたが、スペースワンは再び打ち上げの延期を発表しました。スペースワンは「午前10時20分ごろ、天候分析の結果、風の影響でロケットの発射は不可と判断した」としています。

今後の予定は未定

キヤノン電子などが出資する宇宙ベンチャーのスペースワンが打ち上げ予定だったカイロス2号機の発射が延期されました。理由は強風で、地上付近ではそうでもないようですが、上空10km以上で非常に強い風が吹いているので打ち上げが延期になったようです。この時期ですから、上空はすごい風が吹いているのでしょうね。

実は本来の打ち上げ日は昨日の12月14日で、この日も上空の強風のため打ち上げ延期になっており、今回で2日連続ということになります。

なお、今回、打ち上げ予定の衛星は以下の通りになっています。

搭載されている衛星
  • 台湾の宇宙機関が開発した教育用衛星
  • 京都のベンチャー企業「テラスペース」が開発した技術実証衛星
  • 東京の広尾学園の生徒が人材育成の一環で開発した光通信衛星
  • JAXA発ベンチャー企業「Space Cubics」が開発した技術実証衛星

今回はキヤノン電子が製作して衛星は搭載されていないようですね。

今後の打ち上げ予定ですが、現在は未定で、決定し次第、あらためて告知するとしています。

12月14日の打ち上げに合わせてツアーが組まれていたり、チケットが販売されていたりしたので、打ち上げを楽しみにしていたお子さんなどは非常に気の毒だったなと思いますね。可能なら、また学校が休みの期間で打ち上げできれば、また参加できるお子さんもいるかもしれないので、配慮してくれるといいなと思いますね。

実況はYoutubeで行われていますので、寒いのが苦手な人はぜひYoutubeのライブ配信からぜひ。

-2024/12/15 12:57追記-

2024年12月18日午前11時の打ち上げの方向で検討中ということです

(source)Yahooニュース

カメラの最新ニュース!
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
  • ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
  • LUMIX S1IIEは速度が必要なければ非常にバランス良く手頃な価格のカメラ
  • ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
  • LUMIX S 24-60mm F2.8 は小型、軽量で汎用性があり画質も良い しかも安い
  • LUMIX S1IIの価格設定は間違っている しかもS5IIに似たカメラばっかり
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
ニュース
キヤノン ニュース

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ソニーのα7R VIについに8000万画素センサー搭載を予想する声
  • ニコン AFモータ内蔵のマウントアダプタはやはり期待できない!?

関連記事

  • sony α7R V
    ソニーグループがイメージセンサー製造の子会社の分離・上場との報道
    2025年4月29日
  • ETC 高速
    【お蔵入り記事】NEXCO中日本のETCトラブルが発生した理由を考える
    2025年4月13日
  • Nikon Red
    ニコンの動画フォーマットN-RAWがAdobe Premiere Proに対応 RED社のSDKで実現
    2025年4月4日
  • Lマウント
    中国レンズメーカSIRUIがLマウントへ参画 ネイティブレンズを発売へ
    2025年3月21日
  • Nikon
    ニコンダイレクト リニューアルで明日からサービス停止 新たにポイント制度導入
    2025年3月6日
  • Nikon
    ニコン JAXA宇宙戦略基金事業の実施期間に採択 金属3Dプリンタで宇宙部品製造技術を開発へ
    2025年2月28日
  • Nikon
    ニコン ASML社と互換性のある露光装置を28年度に投入 装置を置き換えを狙う
    2025年2月14日
  • キヤノンが4.1億画素フルサイズCMOSセンサーの開発を発表
    2025年1月22日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー